風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<秋の山歩き(2)-箕面の森展望台めぐり | ホーム | フェルデンクライス大阪教室レポート(10月)&教室案内(11/20大阪)>>
秋の風景-花と葉と実
秋の風景を撮ってきました。

色付いてきました。

黄色がまぶしいです。

雨上がり、大きな水玉です。

小さな神社を通ります。

柿が成っています。まだ固そうです。

朝日に照らされています。

猫のお出迎えです。

神社に着きました。

風鈴が吊るされています。

桜の葉の色が変わり始めました。

大きなカリンがたくさん成っています。

今回の撮影に使った機材はこちら。
本体:PENTAX K-01
レンズ:HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
軽量かつ実用的なシステムです。街のスナップにちょうどいいです。
一世代前のカメラにコントラストの高い最近のレンズの組み合わせが、いい絵を出してくれます。

雨上がりの朝を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

色付いてきました。

黄色がまぶしいです。

雨上がり、大きな水玉です。

小さな神社を通ります。

柿が成っています。まだ固そうです。

朝日に照らされています。

猫のお出迎えです。

神社に着きました。

風鈴が吊るされています。

桜の葉の色が変わり始めました。

大きなカリンがたくさん成っています。

今回の撮影に使った機材はこちら。
本体:PENTAX K-01
レンズ:HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
軽量かつ実用的なシステムです。街のスナップにちょうどいいです。
一世代前のカメラにコントラストの高い最近のレンズの組み合わせが、いい絵を出してくれます。

雨上がりの朝を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。
<<秋の山歩き(2)-箕面の森展望台めぐり | ホーム | フェルデンクライス大阪教室レポート(10月)&教室案内(11/20大阪)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |