秋の山歩き(1)-陣取山・勝尾寺古参道

秋の山歩きその1は、陣取山・勝尾寺古参道です。
IMGP0236_720.jpg
(大阪府箕面市 2022年10月)

箕面への半日ハイキングです。
里から歩き始めます。柿が成っています。
IMGP0176_720.jpg

こちらも実が付いています。秋です。
IMGP0181_720.jpg

ケイトウの一種でしょうか。どれも田んぼの周辺に生えています。
IMGP0179_720.jpg

ウツギ谷を登ります。
IMGP0182_720.jpg

ため池の水草が映えています。上うつぎ谷池です。
IMGP0187_720.jpg

街が見えます。南東方向です。
IMGP0206_720.jpg

林を抜け、
IMGP0202_720_20221008221954097.jpg

しらみ地蔵を通り過ぎます。
IMGP0200_720_202210082219532ba.jpg

紅葉はもう少し先です。
IMGP0197_720_2022100822194906f.jpg

勝尾寺南山の登り口(G-21ポイント)の東側に、
IMGP0193_720_2022100908082884f.jpg

赤い印があります。
IMGP0195_720_20221008221948403.jpg

印を見落とさないように登ると、
IMGP0192_720.jpg

陣取山(薪取山)に着きます。
IMGP0188_720.jpg

下りに古参道を使います。
IMGP0207_720.jpg

しっかりした道です。
IMGP0209_720_20221008222207280.jpg

一部狭いところもありますが、歩きやすいコースです。
IMGP0213_720_20221008222210d46.jpg

旧参道と合流します。
IMGP0215_720_202210082222113d9.jpg

下っていくと、
IMGP0218_720.jpg

里に出ます。
IMGP0219_720_202210082222146ed.jpg

上の田んぼは稲刈りが終わっていますが、下はまだです。
IMGP0225_720_20221008222218c78.jpg

立派に実っています。
IMGP0232_720.jpg

色付いています。
IMGP0228_720.jpg

振り返って山を見ます。
IMGP0234_720_20221008222223b6a.jpg

コスモスの季節です。
IMGP0240_720.jpg

秋の景色、そしてあまり知られていない山を登ってみました。
IMGP0241_720.jpg

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: