夏の山歩き(2)-るり渓・掃雲峰

夏の山歩きその2は、るり渓・掃雲峰です。
IMGP8258_720.jpg
(京都府南丹市 2021年7月)

大阪最北部を抜けたところにある清流・るり渓を歩き、掃雲峰へ向かいます。
るり渓の上流から歩き始めます。神秘的な渓流です。
IMGP8210_720.jpg

遊歩道が付いており、安心して歩くことが出来ます。
IMGP8213_720.jpg

白い花が咲いています。
IMGP8214_720.jpg

千幻瀑と言うそうです。滝や岩に名前が付けられています。
IMGP8215_720.jpg

平たい岩も多く見られます。
IMGP8220_720_202108131906221c5.jpg

何段も重なる滝がたくさんあります。
IMGP8225_720_20210813190625a62.jpg

「森の小さなおもちゃ館」との看板ですが、閉館して久しいようです。
IMGP8226_720.jpg

下流側の入り口です。1935年に建てられたようです。
IMGP8227_720_20210813190628779.jpg

車道を歩きます。田畑が広がっています。
IMGP8228_720.jpg

実が成っています。
IMGP8233_720.jpg

下流入口より1kmほど下ったところに滝があります。鳴瀑と呼ばれています。
IMGP8235r.jpg

掃雲峰へ向かいます。別荘地を抜けると登山口があります。
登り始めてすぐのところで、迷いやすいところがあります。急な登りの右でなく、平坦な左へ進みます。
それ以外、迷いやすいところはありません。
IMGP8237_720.jpg

急な登りですが、階段が付けられており、登りやすいです。
IMGP8240_720.jpg

テープや道標が設置されています。
IMGP8241_720.jpg

展望のいいところがありました。北方向です。
IMGP8242_720.jpg

さらに登ると、
IMGP8244_720_20210813192935a5a.jpg

大きな岩が見えてきました。天狗岩です。
IMGP8246_720.jpg

ここからは平坦な道になります。
IMGP8248_720.jpg

ほどなく掃雲峰に到着です。
IMGP8250_720.jpg

天狗山とも呼ばれるようです。
IMGP8251_720.jpg

引き返します。天狗岩の後ろに回ると、はしごがありました。
IMGP8256_720_20210813192944f88.jpg

天狗岩に登ることが出来ました。
IMGP8257_720.jpg

南東方向です。別荘地でしょうか。
IMGP8259_720.jpg

南には通天湖が見えます。
IMGP8260_720_20210813192950447.jpg

立派な松の実です。
IMGP8262_720.jpg

何の実でしょうか。はじけているようです。
IMGP8265_720_2021081319325021a.jpg

下りてきました。
IMGP8266_720_20210813193251fcd.jpg

別荘地の入り口です。鳴瀑より少し上流です。
IMGP8268_720.jpg

来た道を戻ります。親子で水遊びをしています。
IMGP8269_720.jpg

遊歩道入り口です。
IMGP8270_720_20210813193256b6d.jpg

昼前になり、明るいです。
IMGP8272_720.jpg

涼しげな渓流、そして展望のいい山を満喫しました。
IMGP8274_720_20210813193259fdf.jpg

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: