春の山歩き(6)-勝尾寺南山

春の山歩きその6は、勝尾寺南山です。
IMGP5177r2.jpg
(大阪府箕面市 2020年4月)

勝尾寺からスタートです。大きなお寺です。
IMGP5146_720_20200510141008f1c.jpg

シャガが鮮やかな季節です。
IMGP5140_720.jpg

参道の長い石段です。
IMGP5149_720_20200510141009823.jpg

町石があります。
IMGP5151_720.jpg

参道を外れ、勝尾寺南山へ向かいます。植林の中に日が差します。
IMGP5154_720_20200510141012d41.jpg

しらみ地蔵です。道標代わりになります。
IMGP5156_720.jpg

勝尾寺南山に着きました。三角点があります。
IMGP5160_720.jpg

南向きの景色です。大阪市街が見えます。
IMGP5161_720.jpg

下ります。
IMGP5164_720_2020051014125969d.jpg

川沿いの道になります。
IMGP5167_720.jpg

ウツギ谷参道との交点に出ました。道標があります。
IMGP5173_720.jpg

上ウツギ谷池を通り、勝尾寺へ戻ります。
IMGP5174_720.jpg


道標の上にダルマがいます。
IMGP5181_720_20200510141308125.jpg

倒木が切られ、遊歩道が整備されています。
IMGP5182_720.jpg

切った跡でしょうか。
IMGP5183_720.jpg

参道を下りてきました。
IMGP5185_720_2020051014131287a.jpg

新緑を見ながら戻ります。
IMGP5189r.jpg

ひとりで出かけ、散歩の範囲内で近所の山を歩きます。
箕面シリーズ、続きます。
IMGP5191_720.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: