フェルデンクライス千里教室レポート(10月)&教室案内(10/26-27名古屋, 11/6千里, 11/10大阪特別企画)

フェルデンクライス千里教室レポートです。
IMGP2920r.jpg

地元・千里ニュータウンでのシニア向け教室、盛況です。リピーターが多いので、少し複雑な動きも取り入れます。
腕を伸ばすのにどの筋肉が働いているか、もう片方の手で確かめてみます。
IMGP2912r.jpg

ひざの動きをほぼ毎回行います。股関節を普段使わない方向へ動かすと同時に、力を使わないスムーズな動かし方を経験します。
IMGP2915r.jpg

手足の動きを組み合わせます。動きの連携は少し難しいです。
IMGP2925r.jpg

後半は椅子に座ったショートレッスン。
IMGP2946r.jpg

シンプルですが全身が動きます。椅子のレッスンもいろいろあります。
IMGP2979r_20191005224120f8a.jpg

「今日は少し難しかった」「地に足がついた感じがする」「歩きやすくなった」などの感想をいただきました。
体の変化を楽しんでいただいています。

次の千里教室は11月です。
日時:2019年11月6日(水)10:00-11:30
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1水曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆大阪教室◆
次の大阪教室は特別企画です。場所・時間も変わります。
20191110大阪特別企画チラシ_1024

日時:2019年11月10日(日)13:30-16:30
場所:大阪市立中央会館 和室
(大阪市中央区島之内 2-12-31)
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅下車 徒歩7分
参加費:2000円
テーマ:背中から全身の動きを変える
普段見ることのできない自分の背中、習慣化した動きになりがちです。無理に動かすと痛めかねません。
背中を感覚で追っていくことで、新たな動きが生まれ、全身がつながっていきます。
小さな動きを使い、ゆっくりていねいに探ります。見えなくとも、感じることで変わります。

2人のプラクティショナーがひとつのテーマでレッスンを展開する、年に一度の特別企画です。
初めての方にも安心して受けていただけるよう、入門レッスン付きです。

専用ホームページを設けました。詳細や昨年の様子を掲載しています。
http://feldenkrais-ws191110.mystrikingly.com/
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

今後の予定:
2019年12月21日(土)14:00-16:00
2020年1月19日(日)10:00-12:00
2020年2月15日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター
*奇数月は日曜午前、偶数月は土曜午後です

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

IMGP5899r.jpg



◆秋の名古屋教室◆
IMGP1571r.jpg

日時:2019年10月26日(土)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各12名
参加費:1500円
テーマ:『背中から全身の動きを変える』
普段見ることのできない自分の背中、習慣化した動きになりがちです。無理に動かすと痛めかねません。
背中を感覚で追っていくことで、新たな動きが生まれ、全身がつながっていきます。
小さな動きを使い、ゆっくりていねいに探ります。見えなくとも、感じることで変わります。

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆special lesson @棘 2019 秋◆
toge_20180930.jpg

日時:2019年10月27日(日)
午前class 10:00-12:30 /午後class 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
※レッスン(約2h)終了後に、お茶を頂きながら感想質問タイムを設けております。
場所:薬草labo.棘
名古屋市昭和区神村町2-59(名古屋大学駅より徒歩約10分/駐車場3台)
定員:午前・午後 各7名
参加費:2300円(ハーブティー&おやつ付)
テーマ:『体の調和した動きがの安心につながる』

◇個人レッスン同時開催◇
*日時:同日17:00-18:00
*参加費:4000円 (グループレッスン受講者は3000円)

素敵な古民家カフェ『薬草labo.棘』さんとのコラボ企画です。
アロマの香りに包まれて緑の庭を眺めながら2時間のレッスン。
終了後は、美味しいハーブティーをいただきながらおしゃべりタイム。
スペシャルレッスン、春に続き秋にも開催です。

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。

IMGP9699r2.jpg



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

10月15日(火)午後/夕刻に行います(グループ/個人レッスン)。
詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8190rt.jpg

大阪:
2019年12月21日(土)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)

名古屋:
10月15日(火)午後/夕刻(ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。




Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: