北摂の山と里(2)-千里丘陵の自然と歴史

北摂の山と里その2は、千里丘陵の自然と歴史です。
IMGP2493_720.jpg
(大阪府豊中市 撮影:2018年3月)

千里ニュータウンの真ん中に、上新田というオアシスのような空間があります。
IMGP2472_720.jpg

400年の歴史を持つ町です。千里ニュータウン除外地となりました。
IMGP2486_720.jpg

昔ながらの家が並び、古い道標が立っています。
IMGP2496_720_20180304102918738.jpg

軒先に梅が植えられています。
IMGP2483_720.jpg

こちらは咲いていました。
IMGP2487_720.jpg

千里丘陵の中ですので、竹やぶがたくさんあります。
IMGP2482_720.jpg

奥に明かりが見えます。
IMGP2489_720.jpg

上新田天神社です。
IMGP2490_720.jpg

都会のオアシスです。
IMGP2491_720.jpg

毎年1月には、ここで大阪とんど祭が行われます。重要無形民俗文化財に指定されているとのことです。
古いお守りやお札、しめ縄、門松を焚き上げます。
IMGP1267_720.jpg

竹やぶの小径を抜け、
IMGP2494_720.jpg

住宅地に下ります。上新田の古い町並みを一周しました。
IMGP2495_720.jpg

千里の自然と歴史をお届けしました。
IMGP2498_720.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: