風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<自転車の旅(喜界島-2003年) | ホーム | 自分のこと、リアル友達にもオープンにしています>>
週末は海を見てきました
まじめな記事が続いたので、今回は言葉少なめのお出かけ報告です。
週末、知多半島(愛知県)の南端にある小さな島、日間賀島へ行ってきました。
島へは、半島南端の師崎(もろざき)港から高速船でたったの10分。1時間に2便出ているので簡単に渡れます。
まずは海の写真から。島から見た知多半島です。南には渥美半島も見えます。

島の真ん中に小学校があります。決して南の島ではないですが、島の景色はまぶしいです。

丘を下ると海。こういう雰囲気、好きです。

ここはたこで有名な島、干したたこがたくさん売られていました。

漁村の風景です。

浜のあちこちにたこつぼがあります。

周囲5.5kmの小さな島。ゆっくり歩いても、2時間足らずで1周できてしまいます。
歩きながら見た海。これだけでも、島に来てよかったと思えます。

島では、必ず猫たちに出会います。

1周して疲れたところで、この猫をひざに乗せて遊んでいました。

海産物もいただきました。これは「たいら貝」と呼ばれる大きな貝、全長20cm以上か。初めて見ました。今回は刺身でなく網焼きで。

というわけで、島ともお別れ。とても楽しい1日でした。

島は、時間がゆっくり流れています。忙しくしく過ごす毎日、島は忘れかけたほんとの自分を取り戻させてくれます。思いつきで行った島の旅でしたが、収穫は大きかったです。
週末、知多半島(愛知県)の南端にある小さな島、日間賀島へ行ってきました。
島へは、半島南端の師崎(もろざき)港から高速船でたったの10分。1時間に2便出ているので簡単に渡れます。
まずは海の写真から。島から見た知多半島です。南には渥美半島も見えます。

島の真ん中に小学校があります。決して南の島ではないですが、島の景色はまぶしいです。

丘を下ると海。こういう雰囲気、好きです。

ここはたこで有名な島、干したたこがたくさん売られていました。

漁村の風景です。

浜のあちこちにたこつぼがあります。

周囲5.5kmの小さな島。ゆっくり歩いても、2時間足らずで1周できてしまいます。
歩きながら見た海。これだけでも、島に来てよかったと思えます。

島では、必ず猫たちに出会います。

1周して疲れたところで、この猫をひざに乗せて遊んでいました。

海産物もいただきました。これは「たいら貝」と呼ばれる大きな貝、全長20cm以上か。初めて見ました。今回は刺身でなく網焼きで。

というわけで、島ともお別れ。とても楽しい1日でした。

島は、時間がゆっくり流れています。忙しくしく過ごす毎日、島は忘れかけたほんとの自分を取り戻させてくれます。思いつきで行った島の旅でしたが、収穫は大きかったです。
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体
<<自転車の旅(喜界島-2003年) | ホーム | 自分のこと、リアル友達にもオープンにしています>>
コメント
No title
「たいら貝」おいしそう♪
綺麗ですね(^^)
海も綺麗だし、猫も可愛いし、料理も美味しそうですね(^^)
こんばんは
私も良く夜に日本海を見に行きました。昔でしたから独りで車でしたが。
海を眺めているとなんとなしに気持ちが楽になりました。
私も良く夜に日本海を見に行きました。昔でしたから独りで車でしたが。
海を眺めているとなんとなしに気持ちが楽になりました。
Re: Reikoさん
たいら貝、おいしかったですよ。
今回の旅で、最近のんびり歩いていないことに気付きました。静かな海や町並みを感じる時間、必要ですね。
1行コメントも大歓迎ですが、よかったら、ひとつ前の記事にリアル友達としてコメントいただけるとうれしいです。
今回の旅で、最近のんびり歩いていないことに気付きました。静かな海や町並みを感じる時間、必要ですね。
1行コメントも大歓迎ですが、よかったら、ひとつ前の記事にリアル友達としてコメントいただけるとうれしいです。
Re: 綺麗ですね(^^)
うららさん、調子はいかがですか。またお会いできるといいですね。
どれもいいでしょ。敏感な私たちには、静かな風景がとてもいい刺激になりますね。いろんなことを取り戻した1日でした。また写真を載せますね。
どれもいいでしょ。敏感な私たちには、静かな風景がとてもいい刺激になりますね。いろんなことを取り戻した1日でした。また写真を載せますね。
Re: Mひろさん
おっと、夜に日本海、若い頃に仲間と車で行きましたよ。真夜中の天橋立を歩いたことも。
真っ暗で何も見えませんでしたが、よかったです。
ロードバイクで峠道を駆け抜けるのも楽しいですが、のんびり歩くことも大切だなと思った1日でした。やっぱ、海はいいですね。
真っ暗で何も見えませんでしたが、よかったです。
ロードバイクで峠道を駆け抜けるのも楽しいですが、のんびり歩くことも大切だなと思った1日でした。やっぱ、海はいいですね。
日差しはすっかり夏ですね
タコを干す奴、昔我が家にもありました。干してたのは柿ですが(笑)
最近あまり外に出ないので、急に(←体感)強くなった日差しを浴びるとちょっとふらふらします。
赤外線とか紫外線に当たらないと、健康になれないんですけどねー
最近あまり外に出ないので、急に(←体感)強くなった日差しを浴びるとちょっとふらふらします。
赤外線とか紫外線に当たらないと、健康になれないんですけどねー

Re: 日差しはすっかり夏ですね
紫嶋桜花さん
あの大きなかご、売っているんですね。
日光には少し当たるだけでいいらしいけど、海や山など自然から感じ取ることって、たくさんあると最近つくづく思います。海辺を歩くと元気になりますよ。
p.s. 桜花さんのブログ、いくつか観させていただきました。絵の雰囲気、好きですよ。"AS, I go along" のブログ、リンクさせていただいていいですか。
あの大きなかご、売っているんですね。
日光には少し当たるだけでいいらしいけど、海や山など自然から感じ取ることって、たくさんあると最近つくづく思います。海辺を歩くと元気になりますよ。
p.s. 桜花さんのブログ、いくつか観させていただきました。絵の雰囲気、好きですよ。"AS, I go along" のブログ、リンクさせていただいていいですか。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |