【ライブレポート】堀川ひとみ&架空旅団 Live Tour 「VECTOR」 in 愛知

12月2日に行われた、『堀川ひとみ&架空旅団 Live Tour 「VECTOR」 in 愛知』レポートです。
PC029136_720.jpg

ジャニス・ジョプリンを連想させる堀川ひとみ、歌と語りで聴く人をやさしく包み込む架空旅団。
この2組を演劇的にコラボしたこのライブ、昼・夜とも超満員となりました。
舞台は1本のロウソクから始まります。
PC029157_720.jpg

これは演劇なのか? 音楽なのか?
PC029163_720.jpg

どちらかに決める必要ないでしょう。音楽が演劇の中に溶け込んでいます。
PC029185_720.jpg

自然とひとみさんの歌につながっていきます。この舞台はひとつの物語なのです。
PC029218-1_720.jpg

枯葉の中で弾き語ります。
PC029238_720.jpg

この舞台のキーである人形。
PC028983_720.jpg

再び架空旅団の演奏に移っていきます。
PC029000_720.jpg

ウッドベースとバイオリンが音に厚みと豊かさを加えます。
PC028891_720.jpg

舞台はひとみさんへ移ります。
PC029321_720.jpg

そしてエンディング。
このライブのために出演いただいた、地元の役者です。
PC029322_720.jpg

フィナーレでは、ひとみさんの曲を全員で演奏します。
PC029329_720.jpg
ひとみさんの4thアルバム「VECTOR」の世界観をベースに組み上げたこの舞台、観客を別世界へいざない、観終わったときには生きる力をもたらす、不思議かつ強力なメッセージを放つものとなりました。

この舞台の出演者たちです。
PC029024_720.jpg

PC029046_720.jpg

PC029250_720.jpg

小道具たち。
PC028767_720.jpg

PC029088r.jpg

PC028882_720.jpg

照明、音響。
PC029121_720.jpg

そして構成・演出。本公演の総指揮者です。(写真中央)
PC028837_720.jpg

演出・舞台美術から当日パンフレットに至るまで、あらゆるものが「演劇スペック」で仕上げれられたこの舞台、観る人にかなり衝撃的だったことでしょう。特に音楽ライブに慣れた人にとっては、拍手のタイミングすら迷ったことでしょう。
ひとみさんは、公式ブログ記事「改めて名古屋ライブ私的雑感。」(December 04, 2017)にて、このライブのことを熱く語っています。
「実験」とも言えるこのライブ、観客だけでなく出演者にも大きな一歩をもたらしています。

--
堀川ひとみ&架空旅団 Live Tour 「VECTOR」 in 愛知(2017年12月2日)

【場所】
円頓寺Les Piliers (えんどうじレピリエ)
愛知県名古屋市西区那古野1-18ー2

【出演】
<Music>
堀川ひとみ(Vo,Pf)

架空旅団
かわかみふゆめ(おうた)
平野達也(G,Vo)
木全希巨人(B)
角田育代(Vn)

<Act>
木村有里(14時の回)
カワカタミカコ(18時の回)

【STAFF】
<構成・演出>
安藤真美(FIND A WAY / 劇団そらのゆめ)

<ことば>
木村有里

<照明>
福井孝子

<音響>
安藤昌博(FIND A WAY)

<写真撮影>
丸山浩史

堀川ひとみ公式Web:Hitomi Horikawa Official Web
公式Blog:堀川ひとみ-禁断のmy room-

PC029105_720.jpg
 

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: