初秋の風景(2)-浅間山のふもとを歩く

初秋の風景その2は、浅間山のふもとの風景です。(峰の茶屋-白糸の滝-小瀬温泉)
IMGP0493_720.jpg
(長野県北佐久郡軽井沢町 撮影:2017年9月上旬)

軽井沢駅から峰の茶屋までバスで約30分、浅間山を背に林の中を歩き始めます。
IMGP0400_720.jpg

9月初めですが、軽井沢は秋です。
IMGP0401_720.jpg

いろんな植物を見かけます。
IMGP0435_720.jpg

赤い実があちこちにあります。
IMGP0437_720.jpg

足元にもたくさんの植物が育っています。
IMGP0440_720.jpg

軽井沢といえば白樺です。
IMGP0438_720.jpg

白糸の滝へ向かいます。
IMGP0442_720.jpg

林が続きます。
IMGP0443_720.jpg

大きな葉っぱです。
IMGP0447_720.jpg

白糸の滝に着きました。上流に川がない不思議な滝です。湧き水だそうです。
IMGP0453_720.jpg

さらに林が続きます。
IMGP0469_720_20171028141610cfa.jpg

川沿いを歩きます。
IMGP0477_720.jpg

白樺が群生しています。
IMGP0491_720.jpg

広葉樹のトンネルを抜け、
IMGP0494_720.jpg

小瀬温泉に着きました。バスで軽井沢駅へ戻ります。
IMGP0499_720_2017102814161845f.jpg

関西圏では見られない、避暑地の自然を満喫しました。
IMGP0496_720.jpg

今回のコース、軽井沢観光協会のハイキングルートを参考にしています。
なだらかな下りで歩きやすく、白糸の滝には売店もトイレもあります。おすすめです。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: