フェルデンクライス大阪教室レポート(8/5)&教室案内(大阪・名古屋)

8月5日のフェルデンクライス大阪教室レポートです。
IMGP9417r.jpg

今回は、少人数ならではのきめ細かいレッスンになりました。
最初に体を心地よく伸ばします。
IMGP9411r.jpg

自分の脚をていねいに撫でていきます。
IMGP9414r.jpg

後半は、背骨と肩甲骨の相互関係を探ります。
IMGP9418r.jpg

いろんな姿勢で背骨を上下させます。
IMGP9422r.jpg

肩の動きが変わったところで、手を大きく動かします。
IMGP9429r.jpg

「普段骨を観察することはなく、体を実感できた」「悲しみや怒りをリセットし、喜びを倍加する効果があることに、ここ半年ほどのレッスンを通してわかってきた」「レッスン後は、立ったときも寝たときもしっかり地についていた」「瞑想に通じるものがあり、世間の流れをリセットできた」といった感想をいただきました。
自分の体をじっくり観察することで、心理面も大きく変わります。



次の大阪教室は、9月3日(日)です。
フェルデンクライス大阪201709A5

日時:2017年9月3日(日)10:00-12:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
テーマ:呼吸が楽になれば身も心も軽くなる
フェルデンクライスに決まった呼吸法はありません。
使えるところすべてを使って呼吸します。
体の隅々まで使った心地いい呼吸を手に入れると、行動も思考も変わってきます。
猛暑に疲れた体を整えるのにちょうどいいレッスンです。

10月以降:
2017年10月21日(土)午後 特別企画
2017年11月12日(日)10:00-12:00
2017年12月9日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター(10月除く)
*奇数月は日曜午前、偶数月は土曜午後です

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。



10月の大阪特別企画が決まりました。2人のプラクティショナーがひとつのテーマでレッスンを展開します。
201710合同仮チラシ

日時:2017年10月21日(土) 13:30-16:30 (ショート1レッスン・ロング2レッスン)
場所:大阪市立中央会館 和室 (大阪市中央区島之内2-12-31)
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 6番出口より徒歩5分
参加費:1500円
指導:安藤昌博、奥ふみこ
テーマ:機能的に歩く・安心して歩く
体の機能に基づき、理にかなった安定した歩きを探求していきます。歩く動きを細かく分解し、ひとつひとつていねいに進めていきます。
機能的な動きは美しさにつながります。また、日常動作に欠かせない「歩き」が安定することで、歩きたくなる気持ちや、歩ける自信が生まれてきます。
自分の足で歩くちからは、安心感につながります。

ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。



次の名古屋教室は9月です。
20170930フェルデンチラシ

日時:2017年9月30日(土)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各14名
参加費:1500円
テーマ:『機能的に歩く・安心して歩く』
体の機能に基づき、理にかなった安定した歩きを探求していきます。
歩く動きを細かく分解し、ひとつひとつていねいに進めていきます。
機能的な動きは美しさにつながります。
また、日常動作に欠かせない「歩き」が安定することで、歩きたくなる気持ちや、歩ける自信が生まれてきます。
自分の足で歩くちからは、安心感につながります。

ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。



名古屋教室の翌日には特別レッスンを行います。
古い一軒家を改装した、とてもすてきな空間でのレッスンです。
IMGP3005_720.jpg

日時:2017年10月1日(日)10:00-13:00
場所:薬草labo.棘
名古屋市昭和区神村町2-59(名古屋大学駅より徒歩約10分/駐車場3台)
参加費:3000円(ランチ&ハーブティー付き)
テーマ:『緊張でからだを固める習慣からの解放』
「むずかしい」「苦手だな」と感じることに取り組むとき、多くのひとはからだを縮めてしまいます。
からだの緊張もこころの緊張も意識して取り除けるものではありません。
このレッスンでは、からだを固めない理にかなった動きを探求しながら、緊張しない経験を重ねていきます。
からだが緊張を手放すと、自然にこころも緊張から解放されていくでしょう。

オーガニックカフェ「薬草labo.棘」さんとのコラボ企画です。
レッスン中にアロマを焚いていただき、レッスン終了後(12時~)は美味しいランチとハーブティーを頂きながら感想や質問のシェアタイムを設けます。

また、13:30~14:30/15:00~16:00に各1名、個人レッスンも行います。
個人レッスンモニター価格:3000円(ハーブティー付き)
個人レッスンのみの受講も可能です。



◆個人・親子レッスン◆
IMGP2295r.jpg

大阪:
2017年12月9日(土)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*場所については、ご希望があれば相談に応じます。

名古屋・大阪とも、明るく静かな和室でのレッスンです。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は当ブログのメールフォームからどうぞ。



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

No title

気道戦士 喉頭癌ダムさま
7月23日ご逝去されたようです。

Re: あたごウクレレさん

ご連絡ありがとうございます。
とても残念です。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: