風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<春の風景(3)-今年の桜 | ホーム | フェルデンクライス教室案内(4/15大阪・4/22名古屋)>>
春の風景(2)-水ばしょうの花
春の風景その2は、水ばしょうの花です。

(兵庫県三田市 撮影:2017年4月上旬)
小雨残る中、永沢寺花しょうぶ園へ出かけました。
今は水ばしょうが見頃です。手前の花しょうぶエリアを通り過ぎ、遠くに見えるビニールハウスのさらに向こうへ歩きます。

山の中へ入ると、ありました。

水の流れに沿って咲いています。

アップです。

もう1枚。

北アルプスのお花畑のようです。

ここにはぼたん園もあります。既に咲き始めているものもあります。

花しょうぶ園のすぐ近くに永澤寺があります。地名は「えいたくじ」、寺名は「ようたくじ」と読みます。

花もお寺も、曇り空ならではのやわらかい雰囲気です。

このあと、場所を変えて桜を撮りに行きます。
次回は淡い色の桜です。お楽しみに。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

(兵庫県三田市 撮影:2017年4月上旬)
小雨残る中、永沢寺花しょうぶ園へ出かけました。
今は水ばしょうが見頃です。手前の花しょうぶエリアを通り過ぎ、遠くに見えるビニールハウスのさらに向こうへ歩きます。

山の中へ入ると、ありました。

水の流れに沿って咲いています。

アップです。

もう1枚。

北アルプスのお花畑のようです。

ここにはぼたん園もあります。既に咲き始めているものもあります。

花しょうぶ園のすぐ近くに永澤寺があります。地名は「えいたくじ」、寺名は「ようたくじ」と読みます。

花もお寺も、曇り空ならではのやわらかい雰囲気です。

このあと、場所を変えて桜を撮りに行きます。
次回は淡い色の桜です。お楽しみに。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
<<春の風景(3)-今年の桜 | ホーム | フェルデンクライス教室案内(4/15大阪・4/22名古屋)>>
コメント
No title
Re: 薫子さん
ありがとうございます。春の風景また載せますね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
素敵な写真ですね