風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<10月のライブ参戦レポート-Amamiちゃん特集! | ホーム | 秋のフェルデンクライス名古屋教室レポート&大阪教室案内(10月)>>
秋の風景-奈良・飛鳥
奈良・飛鳥(明日香村)を歩いてきました。のどかな風景と万葉浪漫をどうぞ。(撮影日:2014年9月23日)

ここからスタートです。

黄金に実った稲と彼岸花の季節です。

田んぼの中にお寺があります。橘寺です。

秋です。コスモスです。


いろんな花が咲いています。




実も付いています。


飛鳥川です。

岡寺まで来ました。

三重塔を見上げます。

ベンチで少し休憩して、

石舞台に着きました。

稲淵の棚田へ向かいます。

見事な棚田です。

近付いてみました。

彼岸花がびっしりです。

稲が豊かに実っています。

アップです。

棚田の上からの景色です。

案山子ロードを歩きます。かかしコンテストの作品たちです。



こちらは、飛鳥駅近くにあった案山子です。

祝戸地区の東展望台からの風景です。畝傍山と甘樫丘でしょうか。

快晴の中、すてきな景色を満喫しました。いかがでしたか?

散策記、また紹介します。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

ここからスタートです。

黄金に実った稲と彼岸花の季節です。

田んぼの中にお寺があります。橘寺です。

秋です。コスモスです。


いろんな花が咲いています。




実も付いています。


飛鳥川です。

岡寺まで来ました。

三重塔を見上げます。

ベンチで少し休憩して、

石舞台に着きました。

稲淵の棚田へ向かいます。

見事な棚田です。

近付いてみました。

彼岸花がびっしりです。

稲が豊かに実っています。

アップです。

棚田の上からの景色です。

案山子ロードを歩きます。かかしコンテストの作品たちです。



こちらは、飛鳥駅近くにあった案山子です。

祝戸地区の東展望台からの風景です。畝傍山と甘樫丘でしょうか。

快晴の中、すてきな景色を満喫しました。いかがでしたか?

散策記、また紹介します。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
<<10月のライブ参戦レポート-Amamiちゃん特集! | ホーム | 秋のフェルデンクライス名古屋教室レポート&大阪教室案内(10月)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |