堀川ひとみ兵庫ツアーレポート(宝塚・身体障害者補助犬シンポジウム)

第14回身体障害者補助犬シンポジウムの中で行われた、堀川ひとみさんのライブレポートです。(2012年12月9日 兵庫県宝塚市)
hyogo1209pdf001r.jpg

会場の逆瀬川アピアホールは、宝塚大劇場から1kmほど南。関西人にとって、宝塚は「文化のまち」「福祉のまち」というイメージが強いところです。
IMGP8755r.jpg
商業施設にホールが併設されている点も、宝塚ならではでしょう。
シンポジウムは10時すぎから行われており、発表や展示など盛りだくさんです。

地元の小学生の発表に続いて、堀川ひとみさんのミニコンサートが始まりました。
ピアノは生音、マイクを通りません。ひとみさんのやさしいピアノのタッチが届きます。
IMGP8815r.jpg

会場はほぼ満席。シンポジウムのテーマ「なくそう心の段差」にぴったりな、3rdアルバム「最初の人」の曲が中心です。
IMGP8771r.jpg

MCのひとみさんです。
IMGP8793r.jpg

発達障害の話も交えながら、「なくそう心の段差」を語ります。
IMGP8812r.jpg

そして「最初の人」。
IMGP8794r.jpg

さらに、兵庫への移動中に書き上げたという新曲が披露されました。
「補助犬のことを調べていたら・・・曲ができたっ!」というこの曲、このシンポジウムのど真ん中を通っています。
IMGP8823r.jpg
ひとみさんの公式ブログ記事もどうぞ。
みんな、兵庫県の逆瀬川駅直結のアピア1 5Fアピアホールに集合だ~っ☆できたてホヤホヤの新曲が待ってるよ♪(2012年12月9日)

最近は、手話+字幕が増えてきました。会話をすばやく字幕にするスタッフに感謝です。
IMGP8813r.jpg

終了後、CDにサインをするひとみさんです。
IMGP8828r.jpg

お客さんとお話しするひとみさん。
IMGP8825r.jpg

参加者から速報が出ています。
「くすのき家の人たち」より、堀川ひとみさんコンサート感想♪(2012年12月9日)
続報記事が楽しみです。
講演活動で有名なくすのきゆりさん。会場でおしゃべりさせていただきました。

さて、このシンポジウムのタイトル「身体障害者補助犬」って言葉、ご存知ですか?
盲導犬、介助犬、聴導犬の総称なのです。
「介助犬シンシア」と言えば、思い出した方も多いのではないでしょうか。
・毎日新聞「介助犬シンシア」(1998年9月-2006年2月)
・毎日放送TVドラマ「シンシア~介助犬誕生ものがたり」(2003年5月5日)
シンシアのいた町が宝塚なのです。宝塚市は、「シンシアのまち宣言」をしています。
IMGP8835r.jpg
介助犬シンシアがきっかけで身体障害者補助犬法が施行され、今年10周年とのこと。
法律には、民間施設、交通機関などで補助犬同伴を拒んではならないと定められています。

ミニコンサート後の「補助犬トーク」では、シンシアの飼い主であった木村佳友さん、宝塚市長の中川智子さん、そしてフォークグループ「紙ふうせん」のおふたりが登場、法制化までの苦労や熱い想い、10年経った今などがディスカッションされました。
なお、「冬が来る前に」(1977年)で有名な「紙ふうせん」は、身体障害者補助犬法施行への応援歌「あなたの風になりたい/補助犬トリオ」(2003年)を歌っています。

関連リンクを設けました。
日本補助犬協会「補助犬とは」
毎日放送「シンシア~介助犬誕生ものがたり」(木村佳友さんのホームページより)
テレビドラマデータベース「シンシア~介助犬誕生ものがたり」
兵庫県宝塚市 富田靖子さん出演ドラマ「シンシア~介助犬誕生ものがたり」のロケ地(富田靖子さんのファンサイトより)

このシンポジウムとひとみさんの縁は、関西のひとみさんのファンが結んだとのこと。
このすばらしい縁に感謝です。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

コメント

No title

まささん こんばんは。
コンサート 楽しかったですね。
その後も色んなお話伺えて楽しかったです^^
バタバタしていて じっくり感想記事書けず 今日に至ります^^;

落ち着いたら 写真アップして 記事書きますね^^

ブログ村 ポチ☆

Re: くすのきさ~ん

訪問&コメントありがとうございます。
速報記事、とても興味深く読ませていただきました。
ひとみさん公式ブログにも紹介されていますね。
お会い出来てよかったです。これからもよろしくです。
フェルデンクライス教室、数人集まればどこへでも行きます。呼んでくださいね。
大阪市内の教室へもどうぞ。

No title

ひーたんが、はるばる兵庫までやってきてくれて嬉しかったです!
まささん、すばらしい曲&MCにあふれたミニコンサートをブログで伝えてくれてありがとうございます(^-^)

Re: 幽冥土さん

兵庫ライブの実現、ほんとうれしいですね。
このシンポジウムとひーたんのコラボが実現したことに、私は大きな意味を感じています。
「なくそう心の段差」の幅が、大きく広がったことでしょう。
また呼びたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: