12月のフェルデンクライス教室案内

週末の昼間に行っているフェルデンクライス教室の案内です。

日時:2012年12月15日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名くらい
テーマ:肩をゆるめる
肩こりの原因は肩にあると限りません。脚を使って肩へアプローチします。

大阪市立西区民センターの公式教室としてスタートしました。
「ふらっとカフェ」と名付けられた、土曜昼に行われる教室のひとつです。ぜひお越しください。
img072r.jpg
大阪市立西区民センター/(財)大阪市コミュニティ協会西区支部協議会のFacebookにも案内が出ています。(Facebookのアカウントをお持ちでなくても、案内ページを見ることが出来ます。)

前回の教室報告です。
先日の教室は、少人数だったので、生徒さんと話をしながらレッスン研究をするように進めました。
ひとつひとつの動きの感想を聞いたり、指示する言葉を一緒に考えたり。
きめ細かいレッスンになりました。
私のレッスンについて、「素敵な場の空気が流れていた」「明確な目的や方向が示されないのがいい」といった言葉をいただきます。
良くも悪くも、私の教室の特色のようです。
(2012年11月25日)

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: