るり渓を散歩してきました-ひと休み

関西圏の避暑地、るり渓を散歩してきました。雨上がりの渓流をお楽しみください。

るり渓は、京都府南丹市園部町に位置しますが、大阪府(能勢町)、兵庫県(猪名川町)と接したところです。
約4kmにわたって渓流が続きます。
IMGP2720r.jpg

小さな滝、瀑布(ばくふ)と呼ぶようですね。
IMGP2710r.jpg

あちこちにあります。
IMGP2716r.jpg

花があまりなかったので、葉っぱを撮ってみました。
IMGP2713r.jpg

どこにピントが合っているかわかりますか?
IMGP2719r.jpg

松の葉っぱに水が乗っています。
IMGP2733r.jpg

これは実でしょうか。
IMGP2743r.jpg

花がありました。
IMGP2741r.jpg

上のものと違う種類のようです。
IMGP2722r.jpg

道端に咲いていました。
IMGP2731r.jpg

渓流と森を一度に楽しめます。
IMGP2745r.jpg

遊歩道沿いは、木が茂っていて日が当たりません。避暑にいいところです。
お近くの方は一度いかがですか。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: