フェルデンクライス教室予定(3月)

私が毎月行っているフェルデンクライス教室のメールマガジンです。
今回は、これからのレッスンについてです。

今年は、ひとつの動きをじっくり探求できる、基本的なレッスンを行っていきます。
生徒さんが体の感覚を味わえるまで、ひとつの動きを細かく分解して指導していきます。

子どもへのレッスンを続けている先輩からのメールに、このような一文がありました。
「子どもは、体に関することが大好きです。」
これは、子どもも大人も同じ。自分の体の探求は楽しいのです。
「探求する楽しみ」を大切にしていきます。

かわさきFM・堀川ひとみさんの番組の中で、私のフェルデンクライス教室を紹介いただきました。
(2012年3月2日放送分)
ネットで録音を聞くことが出来ます。詳しくは、堀川ひとみ公式ブログへ。

次は、春分を過ぎた3月23日です。もう寒くありません。
4月は、月2回に戻ります。


フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
生徒募集中です。ぜひ一度体験してみてください。体験割引もあります。

教室日程です。大阪市北区または中央区の貸し会議室にて行っています。

3月23日(金)18:30-20:15
4月4日(水) 18:30-20:15
4月20日(金)18:30-20:15

現在、「NKのつぶやき」さんが世話人を務める発達障害支援団体「こころぴあ ビレッジ」とのコラボで行っています。
少人数(6~8人)制のため、予約制としています。お手数ですが、当ブログ左サイドのメールフォーム、もしくは「こころぴあ ビレッジ」の予約フォームから予約をお願いします。
http://cocopv.jpn.org/fb.html

レッスンは、前半と後半に分かれており、途中に休憩をはさみます。前半だけ、後半だけでもかまいません。開始に間に合わない方、早めに帰られる方も、安心してご参加ください。
質問等がありましたら、コメントまたはブログのメールフォームからお寄せください。

当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

東京に転勤になりました。

メールフォームがうまくいかず、コメント欄記載ですいません。
急に東京に転勤がきまり、今週中にも引越しすることになりました。春からのクラスに参加しようと思っていたので残念です。
でも、東京でお会いする機会もあると思いますし、大阪にもまた戻ってきたいと思っていますので、またお会いできるかなと思っています。てんこさんからご紹介頂いて、なかなかいけず申し訳なかったのですが、とても楽しかったです。短い間でしたが、ありがとうございました。
どうぞお体ご自愛くださいね。

Re: 東京に転勤になりました。

もんさん、転勤ですか。今週中とは大変ですね。
東京なら、てんこさんのレッスンを受けられますね。
よかったら、東京での生活の様子を教えてくださいね。
大阪へ戻ったときには連絡ください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: