風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<ライブレポート 梅谷陽子さん | ホーム | 朝の公園を撮ってきました-ひと休み>>
【演劇のご案内】真紅組「うそけの橋」
久々に演劇のご案内です。

真紅組プロデュース公演「うそけの橋」
作・阿部遼子 演出・諏訪誠
(真紅組公式サイト:http://akagumi.net/)
日時:10月21日(金)15:30 19:30
10月22日(土)14:00 18:00
10月23日(日)14:00 18:00
会場:一心寺シアター倶楽(大阪市天王寺区逢阪2-6-13)
料金:前売 3000円/当日 3300円
今日(10/21)観てきました。このお芝居、おすすめです。
舞台は明治初期の遊郭、「時代物」です。和服姿が美しいです。話も面白いです。
でも、おすすめの理由はそれだけではありません。
舞台装置、照明、音響効果、そして役者たちの演技が、とても「基本に忠実」で、観る側に立った作品に仕上がっているのです。
美しく、でも決して派手でない舞台装置、昼・夜がすぐにわかる照明、必要十分で過剰でない音響効果、そして必要な間を取ったセリフや演技が、観る側へ「お芝居を楽しむ余裕」を十分に与えてくれます。
公演時間が2時間弱であることも重要です。2時間を越えると、観る側が疲れてしまいます。
矢継ぎ早のセリフ、わかりにくいストーリー展開など、言葉が悪いですが「演じる側の自己満足かな」と思うような作品が多い中、この作品はほんとに楽しむことが出来ます。
お芝居好きの方にはもちろん、お芝居にあまり縁のない方にもおすすめです。
この週末、ぜひ時間を取って観に行ってくださいね。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

真紅組プロデュース公演「うそけの橋」
作・阿部遼子 演出・諏訪誠
(真紅組公式サイト:http://akagumi.net/)
日時:10月21日(金)15:30 19:30
10月22日(土)14:00 18:00
10月23日(日)14:00 18:00
会場:一心寺シアター倶楽(大阪市天王寺区逢阪2-6-13)
料金:前売 3000円/当日 3300円
今日(10/21)観てきました。このお芝居、おすすめです。
舞台は明治初期の遊郭、「時代物」です。和服姿が美しいです。話も面白いです。
でも、おすすめの理由はそれだけではありません。
舞台装置、照明、音響効果、そして役者たちの演技が、とても「基本に忠実」で、観る側に立った作品に仕上がっているのです。
美しく、でも決して派手でない舞台装置、昼・夜がすぐにわかる照明、必要十分で過剰でない音響効果、そして必要な間を取ったセリフや演技が、観る側へ「お芝居を楽しむ余裕」を十分に与えてくれます。
公演時間が2時間弱であることも重要です。2時間を越えると、観る側が疲れてしまいます。
矢継ぎ早のセリフ、わかりにくいストーリー展開など、言葉が悪いですが「演じる側の自己満足かな」と思うような作品が多い中、この作品はほんとに楽しむことが出来ます。
お芝居好きの方にはもちろん、お芝居にあまり縁のない方にもおすすめです。
この週末、ぜひ時間を取って観に行ってくださいね。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
<<ライブレポート 梅谷陽子さん | ホーム | 朝の公園を撮ってきました-ひと休み>>
コメント
ご来場ありがとうございました!
Re: ご来場ありがとうございました!
ますみさん、「うそけの橋」ほんとよかったです。
私が観劇レポートを書くって、めったにないんですよ。
真紅組の次回公演、とっても楽しみです。
私が観劇レポートを書くって、めったにないんですよ。
真紅組の次回公演、とっても楽しみです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
「うそけの橋」にご来場いただき、
ありがとうございました!
次の真紅組はどんなお話になるのやら?
今後もよろしくお願いします!