フェルデンクライス教室日程の紹介です

私が指導するフェルデンクライス(ボディワーク)教室日程を紹介します。
少しでも多くの人にこのメソッドを体験いただきたく、レッスン日・場所を公開することにしました。
場所は、すべて大阪市内(北区または中央区)です。

[6・7月の開催日と場所] 時間18:30~20:30
6月01日(水)大淀コミュニティーセンター(天六) 第2会議室
(床がフローリングなので、気になる方は敷布をご用意ください)
6月15日(水)北区民センター(扇町) 和室2
7月01日(金)中央区民センター(堺筋本町) 和室
7月22日(金)大淀コミュニティーセンター(天六) 第2会議室
レッスンは2時間。1時間弱の異なるレッスンを2つ行い、その間に休憩をはさみます。前半だけ、または後半だけ受けていただいてもかまいません。
私の説明に従って、無理のない範囲で体を動かしていきます。参加のハードルが低いことが特徴です。

「NKのつぶやき」さんが世話人を務める発達障害支援団体「こころぴあ ビレッジ」とのコラボで行っておりますが、発達障害当事者に限りません。フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。

今回、レッスン体験割引を行うことにしました。参加費が安くなります。
詳しくは、「NKのつぶやき」さんのブログ「育児パパのあったか・やさしい発達障害談義」の記事
「フェルデンクライス・ボディーワーク教室からのおしらせ、いっぱい! もっと便利に、通いやすく!」(2011年5月14日)をご覧ください。

少人数制ですので、予約制としております。お手数ですが、当ブログメールフォーム、または「こころぴあ ビレッジ」の予約フォームから予約をお願いします。
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

当ブログ左サイドに、「フェルデンクライス」カテゴリを設けています。参加者の体験記や関連リンクもありますので、ぜひご覧ください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 鍵コメさん

訪問&コメントありがとうございます。
会社員しながら、何とかぎりぎりのところでやっています。
またお会いできるといいですね。時々、このブログにも寄ってくださいね。

No title

初めまして。
明日7/1の教室に参加させていただきます。
私事ながら3年前に左耳の聴力を失い、今も片耳です。
それでも日々不規則な仕事と趣味である音楽活動に明け暮れている次第です。
片耳のため、ご迷惑をおかけすることがあるやも知れませんが、明日はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Re: wkmkさん

wkmkさん、はじめまして。教室参加ありがとうございます。
音楽されているんですね。私は聴く方専門ですが、最近あちこちのライブに出かけています。
明日よろしくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: