とっても優しい絵の個展の案内です(神戸・元町)☆レポート追記あり

私の知り合いが神戸・元町で開く、絵の個展の案内です。

ももみ個展「こどものかたち」
img001.jpg

2011年1月19日(水)~31日(月)12:00-20:00
* 21日(金)、25日(火)、28日(金)はお休み
神戸元町 コフクカフェ (神戸市中央区海岸通4-3-17 清和ビル2F)

絵がとっても優しいんです。色、線、そして描かれる子どもたち。やさしい気持ちになれます。
お近くの方はぜひ。私は、22日(土)の夕刻に行く予定です。

個展を開かれる「ももみ」さんのブログです。絵がたくさんあります。
絵描き ももみのブログ

個展の案内記事はこちら。
「個展のお知らせ(2010年12月14日)」
その記事から引用しました。
---
初めての個展です。
以前見た映画に、「個展するの」というセリフがあり、いつかこれを言ってみたい!と強く思ってました。
それがこのたびご縁があり、実現することになりました。
会場のコフクカフェは、こじんまりして、木の家具があって、本がいっぱい置いてあって、何より店主さんの雰囲気が、とても落ち着く場所です。
そんな場所だからこそできる展示にしたいなと考えてます。
来てくださる方が、肩の力を抜いて笑顔になってくれるといいな。

---
会場の地図です。
img002.jpg

☆1/22追記
個展に行ってきました。
繊細な線と何ともいえない淡い色で描かれたこどもたちが、とってもやさしいです。
でも、私が一番感じたのは、何かに興味を持ち、見たり触ったりする子どもたちの力強さ。花が咲いた木の枝を見たり、はさみで紙を切ったり。そういったことから、こどもたちはいろんなことを学び、成長していくんだなと。
一緒に来ていた人も、手がとても細やかに描かれていることを、一番に挙げていました。
コフクカフェのレトロな雰囲気も、とってもいいです。レジで使われていた蛍光表示管の電卓が新鮮でした。そうそう、紅茶がとてもおいしかったです。
ぜひ足を運んでみてくださいね☆


ももみさんは、当ブログ右サイド「負けない女子」「負けない女子2」の著者「じゅんねご」さんのお姉さんです。「負けない女子2」の表紙は、ももみさんの作です。
img004.jpg

「負けない女子2」のレビュー記事、現在作成中です。今しばらくお待ちください。
☆レビュー記事アップしました。こちらです。
「自転車仲間が書いた本「負けない女子2」を読みました」

負けない女子〈2〉じゅんねごのせいちょう負けない女子〈2〉じゅんねごのせいちょう
(2010/12)
じゅんねご

商品詳細を見る


「負けない女子」のこの本のレビュー記事はこちら。
「自転車友達の著書の紹介です」(2010年2月18日)
表紙は、もちろんじゅんねごさん本人。右手に持つロードバイクは、私と同じ国内メーカーのものです。

負けない女子―じゅんねごのちょうせん負けない女子―じゅんねごのちょうせん
(2009/11)
じゅんねご

商品詳細を見る


どちらも、みんなを応援してくれる本です。

ももみさんの妹「じゅんねご」さんのホームページ、ブログはこちら。
HP:「じゅんねごレポート」
Blog:「じゅんねごの不退転な人生」

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

ももみさんの絵、水彩画が気になっています

まささんへ

ももみさんのブログお邪魔しました。
とってもすてきな水彩画に心惹かれてしまいました。

個人的に大好きな画家さんの画風にも似ていますが、きっとももみさんの独自の世界が拡がっているのでしょうね。

開催場所も、木の家具が置いてあって、とっても落ち着けそうな雰囲気のお店ですねえ・・・・

素敵だなあ~ 

実物が見てみたくなっています。

(今回伺えるかどうかは?なのですが)
伺えてもうかがえなくても、ももみさんの個展の成功を心からお祈りします。
(伺うことができたら、ゆったりと拝見させていただきますね)

Re: ももみさんの絵、水彩画が気になっています

ガリレオ母さん
ももみさんの個展、とっても楽しみです。
すてきな場所にすてきな絵、そしておいしいケーキとお茶。
同時に、まだネットでしか縁のない人と会う予定ですので。
新大阪から元町まで35分程度。いかがですか。

ありがとうございます!

ガリレオ母さん、まささん、ありがとうございます。
いよいよ始まるということで、ソワソワと落ち着かない毎日を過ごしてます。

ガリレオ母さん、コメントとっても嬉しかったです。
ひとりでがんばってるつもりになってたけど、
そうじゃないんだなあと気づかされました。

Re: ももみさ~ん

いよいよですね。
当記事の紹介ありがとうございます。こういうつながり・広がり、うれしいですね。
個展、とっても楽しみです。

優しいタッチの中に神戸の忘れてはならない記憶も描かれているのでしょうか。私はこべっこじゃないですが学生時代はよく訪れた町です。

Re: わーさん

海と山に挟まれた神戸の街、私も好きです。個展、いかがですか。
そう、堀川ひとみさんの関西ライブもいかがですか。きっと、生きるヒントが見つかりますよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: