2万アクセス突破に深く感謝-懸け橋ブログを目指します-

昨日、本ブログのアクセスカウンターが2万アクセスを突破しました。ほんとうれしいです。みなさんに深くお礼申し上げます。
このブログ、いろんなテーマがあることで、いろんな分野の人が来られます。1万アクセス御礼記事(2010年3月16日)のときは、「人と人がつながる場を目指していきます」というサブタイトルを付けました。
そこで、この2万アクセス御礼記事では、もう1歩進めて、サブタイトルを「懸け橋ブログを目指します」としました。行き来する人たちに橋を架けていきたい、という思いです。
「群れない」「内と外を分けない」という私の特性から、私には人と人をつなぐ「橋渡し」の役割があるかもしれない、ということに、最近気付きました。知らない分野の人と交流することのすばらしさに出会う、懸け橋になるブログを目指していきます。
これからもよろしくお願いします。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

(追記は、2万アクセス目を踏まれた方についてです。)

寄せられた情報などから、2万アクセス目を踏まれた方は、2010年11月1日 17時2分頃に来られた、自転車関係の方ではないかと推測しています。心当たりのある方、ぜひご一報ください。何か特典を用意させていただきます。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

コメント

速い!

2万アクセス突破
おめでとうございます!

おめでとうです

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) 
2万アクセス突破おめでとうございます☆☆
これからも頑張ってくださーい。

No title

おめでとうございます。
時々のぞかせていただいてます。

最近ばこのブログもパワフルになりましたね。
これからも、このペースで続けて行ってくださいね!

Re: Reikoさん

ありがとうございます。2年かかって2万、ほんと少しずつです。でも、何にも代えがたい2万です。
これからも、読者を大切に進めていきます。

Re: KONちゃん

ありがとうっ! 数字だけ見れば小さいかもしれないけど、私には何よりも大切な読者のみなさんです。
正直に等身大の私を書くことが、読者のみなさんを大切にすることになると思っています。
これからも、素直な自分を書き続けていきます。よろしくです。

Re: 癌ダム4Gさん

ありがとうございます。
「パワフル」、最高のほめ言葉をいただきました。背伸びせず、でも持っているものをフルに出せているのかもしれません。
これからも、素直な自分を書き続けていきます。よろしくです。

おめでとうございます。

20,000アクセス、おめでとうございます♪

のんびり、ボチボチの暇商売?している私のブログは1日10アクセス前後でボケボケとやっております(^^;10,000すら遠い先ですね。

これからもここには立寄らせていただきます。

どうぞよろしくお願いしますね~♪

今日はありがとうございました!

今日は亀岡出張教室、お疲れ様でした。
フェルデンクライスの初体験ができて、本当に良かったです♪
身体の感覚について、改めて考えさせられました。

20000アクセス突破、おめでとうございます!
キリ番踏まれた方、見つかると良いですね(^-^)

Re: おめでとうございます。

paix31415さん、ありがとうございます♪
数の大きさは関係ないですよ。増え続けるということは、必要とする人がいるということ。それが
ひとりであっても、必要とする人がいるなら、私は書き続けたいと思っています。
これからも、のぞいてやってください。paixさんのブログにもおじゃましますね。

Re: まゆイヌさん

まゆイヌさん、ありがとうございます。これからも、「身の丈」で書き続けていこうと思います。
フェルデン亀岡教室、実施してよかったです。フェルデンクライスは、生徒さん自身が持つ力をどこまでも信じることから始まります。指導者は、その力に自ら気付くことをお手伝いしているだけなのです。
またやりましょうね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: