風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
<<週末、こんなところを走っています。 | ホーム | 私はどうやら「見たものしか信じない」ようです。-仕事における私の困難さ>>
自転車友達の著書の紹介です
私の自転車友達の著書を紹介します。
タイトル:負けない女子-じゅんねごのちょうせん-
著者:じゅんねご
初版発行:2009年11月
先日、私が所属する自転車チームの週末練に彼女が参加されたときに、お友達になりました。スポーツと本をこよなく愛する方で、理系女子でもあります。
鳥人間コンテストのパイロットなど、いろんなことを経験されており、そのことを本にまとめられています。
リアルなじゅんねごさんは、とても人なつっこい方です。かわいいルックスからは、すぐにはいろんな経験の持ち主であることに気付きませんが、一緒に走ったりおしゃべりしていると、流されない筋の通ったものを感じます。
私の書評を引用しました。
『こういう手記を待ち望んでいました。トップアスリートの自伝でなく、働きながらいろんなことに挑戦し、仲間と共に成長する、ごく普通の人の手記を。
「ちょっとの勇気と好奇心があれば、誰でも楽しめるんだよ」「仲間は必ずいるんだよ」と、背中を押してもらった気分です。
普段の生活に足りないものを感じ、「何かやってみたいけど、わからない」と思った人、特に女性に読んでほしい本です。走りながら考えればいい、動けば必ず仲間に出会うってことを、とても具体的な内容で語りかけてくれます。
届いたその日に読んでしまいました。読みやすいです。』
本に書かれている自転車レースやハーフマラソンは、全国選抜とかでなく、誰でも参加できる市民レースです。その内容も、決して武勇伝ではなく、私たちと同じ背丈の彼女そのものです。ほんと、「誰にでも出来るんだよ」って語りかけてくれます。
イベントなどへの参加を躊躇しているあなた、ぜひ読んでみてください。きっと「参加してみよう」と思うことでしょう。
そして、誰もが元気になれる本です。買ってあげてください。

彼女は、ホームページ、ブログも開設されています。
http://jgreport.lolipop.jp/index.html
http://blog.goo.ne.jp/junnego/
こちらもを見てあげてください。
ブログ村ランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。

にほんブログ村
タイトル:負けない女子-じゅんねごのちょうせん-
著者:じゅんねご
初版発行:2009年11月
先日、私が所属する自転車チームの週末練に彼女が参加されたときに、お友達になりました。スポーツと本をこよなく愛する方で、理系女子でもあります。
鳥人間コンテストのパイロットなど、いろんなことを経験されており、そのことを本にまとめられています。
リアルなじゅんねごさんは、とても人なつっこい方です。かわいいルックスからは、すぐにはいろんな経験の持ち主であることに気付きませんが、一緒に走ったりおしゃべりしていると、流されない筋の通ったものを感じます。
![]() | 負けない女子―じゅんねごのちょうせん (2009/11) じゅんねご 商品詳細を見る |
私の書評を引用しました。
『こういう手記を待ち望んでいました。トップアスリートの自伝でなく、働きながらいろんなことに挑戦し、仲間と共に成長する、ごく普通の人の手記を。
「ちょっとの勇気と好奇心があれば、誰でも楽しめるんだよ」「仲間は必ずいるんだよ」と、背中を押してもらった気分です。
普段の生活に足りないものを感じ、「何かやってみたいけど、わからない」と思った人、特に女性に読んでほしい本です。走りながら考えればいい、動けば必ず仲間に出会うってことを、とても具体的な内容で語りかけてくれます。
届いたその日に読んでしまいました。読みやすいです。』
本に書かれている自転車レースやハーフマラソンは、全国選抜とかでなく、誰でも参加できる市民レースです。その内容も、決して武勇伝ではなく、私たちと同じ背丈の彼女そのものです。ほんと、「誰にでも出来るんだよ」って語りかけてくれます。
イベントなどへの参加を躊躇しているあなた、ぜひ読んでみてください。きっと「参加してみよう」と思うことでしょう。
そして、誰もが元気になれる本です。買ってあげてください。

彼女は、ホームページ、ブログも開設されています。
http://jgreport.lolipop.jp/index.html
http://blog.goo.ne.jp/junnego/
こちらもを見てあげてください。
ブログ村ランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。

にほんブログ村
<<週末、こんなところを走っています。 | ホーム | 私はどうやら「見たものしか信じない」ようです。-仕事における私の困難さ>>
コメント
お久しぶりです
Re: お久しぶりです
タマさん、おひさしぶりです。
ここ1ヶ月、忙しくて自分のブログを更新するのがやっとでした。あとでタマさんのブログにおじゃましますね。
じゅんねごさん、いろんなことをされていますが、どれも手の届くところから始めています。タマさんも、生活のすき間でできるちょっとしたことから始めてみませんか。
春はもうすぐ。また何か企画します。そのときにはお知らせしますね。またお話しましょう。
ここ1ヶ月、忙しくて自分のブログを更新するのがやっとでした。あとでタマさんのブログにおじゃましますね。
じゅんねごさん、いろんなことをされていますが、どれも手の届くところから始めています。タマさんも、生活のすき間でできるちょっとしたことから始めてみませんか。
春はもうすぐ。また何か企画します。そのときにはお知らせしますね。またお話しましょう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
【お知らせ】本日発売
本好き高じて・・・
新聞広告に載ったよ
負けない女子が新聞広告に載ったよ
| ホーム |
なんか、元気で活発な感じが伝わってきました♪
本当に、いろんな方がいますね(^ー^)
私も楽しむのに何かしたいけど、今は自立に向けてできることをするのみです。
貯金もしなければならないので、経済的にもあまり余裕がないですな。
そんなときに限って、感覚過敏の対応したくなりサングラスやらイヤーマフとか試してみたいと思ってしまう今日この頃です(^_^;)
なんか、独り言のように話してしまってすみません。
また、何か活動されてるならお話が聞ければ嬉しいです。
また、いつお会いできるはわかりませんが、よろしくです。