風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
冬の夕暮れ
冬の夕暮れをどうぞ。

(大阪府吹田市 2022年12月)
夕刻の公園を散策しました。

ベンチのまわりの落ち葉がいい感じです。

太陽の角度の低さがわかります。

夕日の色がよくわかります。

広い丘が広がっています。

違う向きにも広い丘があります。犬の散歩をたくさん見かけます。

1970年からある「風の道」です。

小径を進みます。

草木が夕日に照らされています。

日がさらに傾いてきました。

ススキが黄金色に輝いています。

公園の外周に細い道があります。

道は長いです。途中で休憩も出来ます。

造成中の広い土地があります。商業施設などが出来るようです。

竹やぶを抜けると広い道に出ます。

広い池があります。

一周して戻ってきました。日没です。

冬の散策を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

(大阪府吹田市 2022年12月)
夕刻の公園を散策しました。

ベンチのまわりの落ち葉がいい感じです。

太陽の角度の低さがわかります。

夕日の色がよくわかります。

広い丘が広がっています。

違う向きにも広い丘があります。犬の散歩をたくさん見かけます。

1970年からある「風の道」です。

小径を進みます。

草木が夕日に照らされています。

日がさらに傾いてきました。

ススキが黄金色に輝いています。

公園の外周に細い道があります。

道は長いです。途中で休憩も出来ます。

造成中の広い土地があります。商業施設などが出来るようです。

竹やぶを抜けると広い道に出ます。

広い池があります。

一周して戻ってきました。日没です。

冬の散策を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。
フェルデンクライス千里教室レポート(12月)&教室案内(12/24大阪)
12月のフェルデンクライス千里教室レポートです。

明るい日差しを取り入れ、暖房を効かせてレッスンを進めます。
体の上に手を置いて転がしてみます。

肩が動きます。力はいりません。

斜めに転がすことも出来ます。

非対称な動きになり、だんだん難しくなってきます。

いろんな動きを行った後に最初の動きに戻ると、動きがスムーズになります。

年齢に関係なく、体が変化していきます。
シニア向け教室、これからも続けていきます。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年1月
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1日曜日午前に行います(1月は第2以降)。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆

日時:2022年12月24日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
今後の予定:
2023年1月22日(日)
2023年2月25日(土)
2023年3月26日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

明るい日差しを取り入れ、暖房を効かせてレッスンを進めます。
体の上に手を置いて転がしてみます。

肩が動きます。力はいりません。

斜めに転がすことも出来ます。

非対称な動きになり、だんだん難しくなってきます。

いろんな動きを行った後に最初の動きに戻ると、動きがスムーズになります。

年齢に関係なく、体が変化していきます。
シニア向け教室、これからも続けていきます。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年1月
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1日曜日午前に行います(1月は第2以降)。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆

日時:2022年12月24日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
今後の予定:
2023年1月22日(日)
2023年2月25日(土)
2023年3月26日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス大阪教室レポート(11月)&教室案内(12/4千里、12/24大阪)
11月のフェルデンクライス大阪教室レポートです。

今回はうつぶせのレッスンです。骨盤を左右に転がしてみます。脚も動きます。

片腕を立てて手のひらで押すと少しやりやすくなりますが、あとでなくても出来ることに気付きます。

ひじを使って上半身を起こしておくと、骨盤と脚を左右交互に動かせるようになります。

後半は、前半のうつぶせの動きをあお向けで行ってみます。脚をさらに大きくクロスさせることが出来ます。

「背が高くなった」などの感想をいただきました。
ちょっと複雑な動きなので、それぞれ可能な範囲で行います。ひとりひとり動きが違います。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2022年12月24日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
今後の予定:
2023年1月22日(日)
2023年2月25日(土)
2023年3月26日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2022年12月4日(日)
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

今回はうつぶせのレッスンです。骨盤を左右に転がしてみます。脚も動きます。

片腕を立てて手のひらで押すと少しやりやすくなりますが、あとでなくても出来ることに気付きます。

ひじを使って上半身を起こしておくと、骨盤と脚を左右交互に動かせるようになります。

後半は、前半のうつぶせの動きをあお向けで行ってみます。脚をさらに大きくクロスさせることが出来ます。

「背が高くなった」などの感想をいただきました。
ちょっと複雑な動きなので、それぞれ可能な範囲で行います。ひとりひとり動きが違います。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2022年12月24日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
今後の予定:
2023年1月22日(日)
2023年2月25日(土)
2023年3月26日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2022年12月4日(日)
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
| ホーム |