フェルデンクライス教室案内(1-2月 大阪/名古屋)

2021年1-2月のフェルデンクライス教室案内です。
DSC_0186r.jpg

冬の間、一部の教室を変更または中止します。換気と暖房の両立が難しいためです。
また、寝て行うレッスンを少なくし、冷えを防ぎます。



「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。



◆大阪教室(大阪市西区)◆
DSC_0175r.jpg

通常通り開催しますが、レッスン時間をやや短くし、レッスン後のシェアの時間をなくします。

日時:2021年1月17日(日)14:00-16:00(午後へ変更しました)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
冷えないよう、座る/立つ姿勢のレッスンを中心に行います。

今後の予定:
2021年2月13日(土)14:00-16:00
2021年3月7日(日)14:00-16:00
2021年4月10日(土)14:00-16:00
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

フェルデンクライス大阪202101A5



◆名古屋教室(金山)◆
IMGP6088r2.jpg

冬の間、天白区の教室と統合し、リクエストに応じ個人・少人数レッスンを行います。
天白区でのレッスンのリクエストは、当ブログのメールフォームからどうぞ。

春以降は、通常通り金山で実施する予定です。
日時:2021年4月(日程調整中)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各6名
参加費:1500円

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆千里教室◆
IMGP5632r.jpg

厳冬期の1-2月をお休みし、春に再開します。

日時:2021年3月
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1水曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

1-2月は金山の教室と統合し、リクエストに応じこちらで開催します。

場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
不定期に実施しています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8196r.jpg

冬の間は、レッスンを今必要とされる方へ提供します。

大阪:
2021年1月17日(日)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

フェルデンクライス大阪教室レポート(12/13)&教室案内(1/17大阪)

12月のフェルデンクライス大阪教室レポートです。
DSC_0175r.jpg

換気・マスク・消毒液など感染対策を徹底して実施です。
DSC_0194r.jpg

まず、あおむけで自分の体を観察します。
DSC_0171r.jpg

寒いので、今回は座った・立った姿勢でのレッスンを行います。
座って、腕を使って体を横へねじっていきます。もちろん無理しません。
DSC_0180r.jpg

両手を体の横の床へ下ろします。徐々に進めることで可能になります。
DSC_0182r.jpg

立って、体のねじれを確かめます。
DSC_0186r.jpg

後半は立った姿勢でのレッスン。ひざをバネにして体を動かします。壁に手をつくことで、安全に進めることが出来ます。
DSC_0187r.jpg

頭で壁に字を書きます。ひざで体を操る力が身に付きます。
DSC_0191r.jpg

普段と違う、体を起こしたレッスンを経験いただきました。



「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。



◆大阪教室◆
日時:2021年1月17日(日)14:00-16:00(午後へ変更しました)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
冷えないよう、座る/立つ姿勢のレッスンを中心に行います。

今後の予定:
2021年2月13日(土)14:00-16:00
2021年3月7日(日)14:00-16:00
2021年4月10日(土)14:00-16:00
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

フェルデンクライス大阪202101A5



◆名古屋教室◆
IMGP6088r2.jpg

日時:2021年1~4月(日程調整中)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各6名
参加費:1500円

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆千里教室◆
IMGP5632r.jpg

日時:2021年3月(1,2月はお休みします)
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1水曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
不定期に実施しています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8196r.jpg

大阪:
2021年1月17日(日)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

秋の風景-柳谷観音

秋の風景をお届けします。柳谷観音です。
IMGP6536r_20201205134006ac3.jpg
(京都府長岡京市 2020年11月)

柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)の紅葉を観てきました。
IMGP6565_720.jpg

龍手水にはバラがいっぱいです。
IMGP6566_720.jpg

庭園が美しいです。
IMGP6539_720.jpg

葉のグラデーションが見事です。
IMGP6541_720.jpg

きれいな赤色です。
IMGP6542_720_2020120513053672d.jpg

境内を眺めます。秋です。
IMGP6546_720_20201205130539807.jpg

落ち葉がいっぱいの道を進みます。
IMGP6549_720_2020120513054250f.jpg

奥之院です。
IMGP6551_720.jpg

琴手水です。水琴窟があり、とってもいい音色がします。
IMGP6555_720_20201205130545587.jpg

瓦にも落ち葉がいっぱいです。
IMGP6560_720.jpg

庭園を見下ろします。落ち着く空間です。
IMGP6561_720.jpg

短時間でしたが、紅葉を満喫しました。
IMGP6548_720.jpg

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

フェルデンクライス千里教室レポート(12月)&教室案内(12/13大阪)

12月のフェルデンクライス千里教室レポートです。
IMGP6576r.jpg

千里ニュータウンでのシニア向け教室、少人数で常時換気しながら継続開催しています。
寒くないよう、今回は椅子に座ったレッスンです。
IMGP6572r.jpg

腕を組んで上下に動かします。背骨や骨盤が動きます。
IMGP6573r.jpg

左右にも動かしてみます。
IMGP6575r.jpg

ぐるっと円を描くこともできます。全身が動きます。
IMGP6578r.jpg

今度は、ひじとひざを近付けてみます。あお向けで行うのと違い、力がいりません。
IMGP6583r.jpg

その他、椅子で出来るレッスンをいろいろ行いました。
簡単に見えて、ちょっと難しい内容もあります。シニアの方にはどのように進めるといいか、研究しながらレッスンを進めています。
地元の教室、これからも続けていきます。



千里教室、1月と2月はお休みです。3月より再開する予定です。
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



「密」を避けるため、普段より定員を減らしています。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。



◆大阪教室◆
IMGP6500r_2020112319222463f.jpg

日時:2020年12月13日(日)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
テーマ:胸郭を自在に動かす
鳥かご状の胸郭は、肺や心臓を支え保護するとともに、呼吸など体の動きに関わります。
固めがちな胸郭がやわらかくなると、全身の動きが変わります。
手足を使って胸郭を間接的に動かしていくので安心です。体も心も軽くなります。

今後の予定:
2021年1月17日(日)14:00-16:00(午後に変更しました)
2021年2月13日(土)14:00-16:00
2021年3月7日(日)14:00-16:00
*1月以降の詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

フェルデンクライス大阪202012A5



◆名古屋教室◆
IMGP6088r2.jpg

日時:2021年1~4月(日程調整中)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各6名
参加費:1500円

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8190rt.jpg

大阪:
2020年12月13日(日)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(グループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

フェルデンクライス出張教室レポート(瀬戸市)&教室案内(12/13大阪)

フェルデンクライス出張教室レポートです。
IMGP6333.jpg
(2020年11月 愛知県瀬戸市)

名古屋教室に来ていただいている方よりグループレッスンのリクエストがあり、出張レッスンを行いました。少雨で肌寒い日でしたが、常時換気で実施します。
フェルデンクライス初体験の人たちばかりです。まず、あお向けで体と床の接触を感じます。
IMGP6320r.jpg

腕を持ち上げます。高く伸ばすのが目的ではありません。
IMGP6321r.jpg

脚を使うと全身の動きになり、結果として手が高く上がります。
IMGP6325r.jpg

一通り終えてゆっくり起き上がります。立った感じが大きく変わっています。
IMGP6328r.jpg

後半は、体をねじる動きです。決して無理せず、自然に動かしていきます。
IMGP6331r.jpg

膝を抱えてごろごろ転がると、
IMGP6336r.jpg

何の力もなく起き上がれます。
IMGP6344r.jpg

「立った時、足の裏が床にペタっと吸い付くみたいな感触」「首の付け根がゆるみ、頭痛が治った」「気分の波が収まっていくのを感じた」「レッスン中は、これでいいのかなとわからないことばかりだったのに、どうしてこんな変化が起きるのか不思議」などの感想をいただきました。

見本のない言葉でのガイドに戸惑いもありましたが、その分変化の大きさに驚きがありました。
機会あるごとに、この体験を広げていきます。



「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。



◆大阪教室◆
IMGP6512r.jpg

日時:2020年12月13日(日)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
テーマ:

今後の予定:
2021年1月17日(日)10:00-12:00
2021年2月13日(土)14:00-16:00
2020年3月7日(土)14:00-16:00
*1月以降の詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

フェルデンクライス大阪202012A5



◆名古屋教室◆
IMGP6088r2.jpg

日時:2021年1~4月(日程調整中)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各6名
参加費:1500円

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8190rt.jpg

大阪:
2020年12月13日(日)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(グループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

フェルデンクライス個人レッスンレポート(11月)&教室案内(12/9千里, 12/13大阪)

フェルデンクライス個人レッスンレポートです。
IMGP6301r.jpg
(2020年11月 名古屋市)

久しぶりに個人レッスンを行いました。十分な換気など感染対策を講じて実施です。
1人目は、グループ・個人とも何回か来ていただいている方。腰痛をお持ちとのこと。
まず、背骨の動きを感じていただきます。
IMGP6255r.jpg

軽く垂直荷重をかけ、体の軸を確かめます。
IMGP6256r.jpg

ろっ骨をわずかに動かします。微妙な感覚をが頼りです。
IMGP6262r.jpg

足の裏をていねいに押します。軽く押すだけで全身が動きます。
IMGP6271r.jpg

立った時の様子がしなやかになりました。
IMGP6292r.jpg

今回も、無理のない体の動きを楽しんでいただきました。



2人目は、先日グループレッスンに来ていただき、個人レッスンをリクエストいただいた方です。
疲れに気付きにくく、あとでひどく疲れるとのこと。小さな動きから始めます。
IMGP6295r.jpg

脚をとてもゆっくり動かしてみます。個人レッスンならではです。
IMGP6299r.jpg

足の裏をボードで押します。接触する部分を少しずつ広げていきます。
IMGP6305r.jpg

わずかな力で体が持ち上がることを経験します。
IMGP6312r.jpg

力を入れずに転がって起き上がります。
IMGP6317r.jpg

疲れない動きをいくつか経験いただきました。
後ほど、「脚が軽くて動かしやすいことに気がついた」などの感想と「これからの人生を生きやすくしていきたい」とのコメントをいただきました。

個人レッスンは、数名の方をブッキングして実施しています。ご連絡いただきましたら、候補日をお知らせいたします。
ご予約お待ちしています。



「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。



◆大阪教室◆
IMGP6500r_2020112319222463f.jpg

日時:2020年12月13日(日)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1000円
テーマ:胸郭を自在に動かす
鳥かご状の胸郭は、肺や心臓を支え保護するとともに、呼吸など体の動きに関わります。
固めがちな胸郭がやわらかくなると、全身の動きが変わります。
手足を使って胸郭を間接的に動かしていくので安心です。体も心も軽くなります。

今後の予定:
2021年1月17日(日)14:00-16:00(午後に変更しました)
2021年2月13日(土)14:00-16:00
2021年3月7日(日)14:00-16:00
*1月以降の詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター

無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

フェルデンクライス大阪202012A5



◆名古屋教室◆
日時:2021年1~4月(日程調整中)
午前の部 10:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:30
(午前・午後の内容は同じです。どちらかを選択ください。)
場所:劇団名古屋 稽古場
   愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-2-19
   「金山」総合駅より徒歩10分
定員:午前・午後 各6名
参加費:1500円

ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆千里教室◆
IMGP6230r.jpg

日時:2020年12月9日(水)10:00-11:30
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1水曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆名古屋(天白区)教室◆
IMGP1535r.jpg

場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
不定期に実施しています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。



◆個人・親子(少人数)レッスン◆
IMGP8190rt.jpg

大阪:
2020年12月13日(日)16:10-16:40
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)

名古屋:
未定(リクエストに応じます)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)

*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。

モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。



◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)



Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。
フェルデンクライスQA201408

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: