風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
多くのアーティストに写真を採用いただいています
たくさんのアーティストさんに、私が撮影したステージ写真を採用いただいています。
その記事を紹介します。
正井千尋ワンマンライブ "How Wonderful"(2014年3月29日)

記事:正井千尋ワンマンライブを経て経て経て
出産後初、1年6ヶ月ぶりとなるワンマンライブ。ブランクをまったく感じさせない、迫力あるライブでした。
千尋さん、6月より本格的に活動再開です。ライブスケジュールが公式ブログの新しい記事に出ています。
空音のフライデーフラワーミュージック(2014年4月4日)

記事:花冷えの夜に
ふんわり空音ワールド全開のライブとなりました。3組ともすてきでした。
空音さんも、6月のライブ目白押しです。公式ブログの新しい記事へどうぞ。
麦谷ひさよ with Jimmy

記事:『吹田5th Street~2014年企画ライブ 春会・レポート』2014年4月23日(水)
『梅田えでぃさんの店~マンスリーライブVol.20・レポート』2014年5月14日(水)
このブログでおなじみ、中島みゆきカバーユニットのふたりです。新旧いろいろなみゆき歌を聴かせてくれます。
麦地味のふたり、2つのマンスリーライブを行うなど、活発に活動しています。ライブ日程は《麦谷ひさよ with JIMMY》のスケジュールへ。
こぼれそうな夜 vol.2(2014年5月24日)

記事:A-unEX こぼれそうな夜Vol.2の御礼
HAT TREAT こぼれそうな夜 Vol2 お礼&動画
月下陽香 こぼれた想いに咲くイバラ。
昨年11月のこぼれそうな夜 vol.1に続く2回目、今回は月下陽香「花いばら」レコ発でもあります。
この3組が織り成す世界は、このライブでしか味わえません。vol.3が楽しみです。
堀川ひとみLive&Talk in 三木(2014年5月25日)

記事:兵庫県三木市ライブ 御礼!(*´∇`*)
約1年ぶりとなるひとみさんの関西圏でのライブ。3rdアルバム「最初の人」全曲演奏など、盛りだくさんの内容となりました。CDやグッズもたくさん売れました。
ひとみさん、6月も関東圏でたくさんのライブを行います。日程は公式ブログの最新記事へどうぞ。
今回紹介した以外にも、私が撮影した写真を多くの方に採用いただいています。ネット上、そして月下陽香さんのCDジャケットにも採用いただきました。
写真を使っていただけるのは、ほんとにうれしいです。今後も提供していきます。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
その記事を紹介します。
正井千尋ワンマンライブ "How Wonderful"(2014年3月29日)

記事:正井千尋ワンマンライブを経て経て経て
出産後初、1年6ヶ月ぶりとなるワンマンライブ。ブランクをまったく感じさせない、迫力あるライブでした。
千尋さん、6月より本格的に活動再開です。ライブスケジュールが公式ブログの新しい記事に出ています。
空音のフライデーフラワーミュージック(2014年4月4日)

記事:花冷えの夜に
ふんわり空音ワールド全開のライブとなりました。3組ともすてきでした。
空音さんも、6月のライブ目白押しです。公式ブログの新しい記事へどうぞ。
麦谷ひさよ with Jimmy

記事:『吹田5th Street~2014年企画ライブ 春会・レポート』2014年4月23日(水)
『梅田えでぃさんの店~マンスリーライブVol.20・レポート』2014年5月14日(水)
このブログでおなじみ、中島みゆきカバーユニットのふたりです。新旧いろいろなみゆき歌を聴かせてくれます。
麦地味のふたり、2つのマンスリーライブを行うなど、活発に活動しています。ライブ日程は《麦谷ひさよ with JIMMY》のスケジュールへ。
こぼれそうな夜 vol.2(2014年5月24日)

記事:A-unEX こぼれそうな夜Vol.2の御礼
HAT TREAT こぼれそうな夜 Vol2 お礼&動画
月下陽香 こぼれた想いに咲くイバラ。
昨年11月のこぼれそうな夜 vol.1に続く2回目、今回は月下陽香「花いばら」レコ発でもあります。
この3組が織り成す世界は、このライブでしか味わえません。vol.3が楽しみです。
堀川ひとみLive&Talk in 三木(2014年5月25日)

記事:兵庫県三木市ライブ 御礼!(*´∇`*)
約1年ぶりとなるひとみさんの関西圏でのライブ。3rdアルバム「最初の人」全曲演奏など、盛りだくさんの内容となりました。CDやグッズもたくさん売れました。
ひとみさん、6月も関東圏でたくさんのライブを行います。日程は公式ブログの最新記事へどうぞ。
今回紹介した以外にも、私が撮影した写真を多くの方に採用いただいています。ネット上、そして月下陽香さんのCDジャケットにも採用いただきました。
写真を使っていただけるのは、ほんとにうれしいです。今後も提供していきます。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス教室案内(6月)
私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室の案内です。土曜日の午前または午後です。

6月
日時:2014年6月7日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター 2F 第3会議室(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:800円(初回、久しぶり割引:500円)
テーマ:「骨盤時計」、他
体の中心である骨盤を、前後左右に転がします。全身に変化が及びます。
後半は、ゲスト指導者 中島睦さんのレッスンです。
「ピアノを弾くにも声を出すにも、より楽で上手な身体の使い方をしたい」と思って
出会ったのがフェルデンクライス/Bones for Lifeとのこと。
睦さんのレッスン、きっと新たな気付きがあります。
7月以降
日時:2014年7月5日(土)10:00-12:00
2014年8月9日(土)14:00-16:00
2014年9月13日(土)10:00-12:00
場所:大阪市立西区民センター
前回の教室報告です。
前回は、久しぶりに参加された方がたくさんおられました。
それぞれ、新たな発見があったようです。
そこで、期間限定で新たな割引を設けることにしました。
1年以上空いている方へ「久しぶり割引」です。初参加と同様500円で受けられます。
フェルデンクライスが、「続けて参加しないといけない」という一般的な習い事と
まったく異なるものであることの証明でもあります。
この機会にぜひご参加ください。(2014年5月17日)
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

6月
日時:2014年6月7日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター 2F 第3会議室(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:800円(初回、久しぶり割引:500円)
テーマ:「骨盤時計」、他
体の中心である骨盤を、前後左右に転がします。全身に変化が及びます。
後半は、ゲスト指導者 中島睦さんのレッスンです。
「ピアノを弾くにも声を出すにも、より楽で上手な身体の使い方をしたい」と思って
出会ったのがフェルデンクライス/Bones for Lifeとのこと。
睦さんのレッスン、きっと新たな気付きがあります。
7月以降
日時:2014年7月5日(土)10:00-12:00
2014年8月9日(土)14:00-16:00
2014年9月13日(土)10:00-12:00
場所:大阪市立西区民センター
前回の教室報告です。
前回は、久しぶりに参加された方がたくさんおられました。
それぞれ、新たな発見があったようです。
そこで、期間限定で新たな割引を設けることにしました。
1年以上空いている方へ「久しぶり割引」です。初参加と同様500円で受けられます。
フェルデンクライスが、「続けて参加しないといけない」という一般的な習い事と
まったく異なるものであることの証明でもあります。
この機会にぜひご参加ください。(2014年5月17日)
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
ある避暑地の春-ひと休み
GWに出かけた、ある避暑地の風景をお届けします。

新緑のカラマツがまぶしいです。

森の中も、関西の低山と違って明るいです。

ある有名な山です。雪が残っています。

湖のほとりに来ました。

まだ桜が咲いています。

カモたちが寄ってきました。

近づいても逃げません。

森に戻ると、桜が満開でした。

山のツツジもきれいです。

カラマツの新芽です。

タンポポも、都会のものと少し違うようですね。

こちらも鮮やかな黄色です。

さて、どこかわかりましたでしょうか?
正解は後ほどの記事で。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

新緑のカラマツがまぶしいです。

森の中も、関西の低山と違って明るいです。

ある有名な山です。雪が残っています。

湖のほとりに来ました。

まだ桜が咲いています。

カモたちが寄ってきました。

近づいても逃げません。

森に戻ると、桜が満開でした。

山のツツジもきれいです。

カラマツの新芽です。

タンポポも、都会のものと少し違うようですね。

こちらも鮮やかな黄色です。

さて、どこかわかりましたでしょうか?
正解は後ほどの記事で。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
堀川ひとみ兵庫ライブ案内(5月25日)
シンガーソングライター堀川ひとみさんの兵庫ライブ案内です。

堀川ひとみLive&Talk in 三木(兵庫県三木市)
日時:2014年5月25日(日)(12:30開場 13:00開演~16:00終了)
場所:三木市立市民活動センター 3階 大ホール
(兵庫県三木市末広1丁目6−46)
参加費:1,000円(税込)
定員:90人(先着順)
主催:みきの会(特別支援教育学習会)、ボランタリー活動プラザみき
堀川ひとみ公式サイト告知:http://utanokuni.com/events/20140525/
ご予約:http://kokucheese.com/event/index/161818/
会場へのアクセスです。

ひとみさんは関東圏を中心に活動されており、関西圏のライブは1年ぶり。
2012年12月 身体障害者補助犬シンポジウム(宝塚市)、
2013年2月 NAMAUTA+ ナマウタプラス。@大阪(高槻市)
関西でひとみさんに会えるめったにないチャンスです。
昼間の開催なので、遠方からの参加も安心。
この機会にぜひ。
私も行きます。会場でお会いしましょう。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

堀川ひとみLive&Talk in 三木(兵庫県三木市)
日時:2014年5月25日(日)(12:30開場 13:00開演~16:00終了)
場所:三木市立市民活動センター 3階 大ホール
(兵庫県三木市末広1丁目6−46)
参加費:1,000円(税込)
定員:90人(先着順)
主催:みきの会(特別支援教育学習会)、ボランタリー活動プラザみき
堀川ひとみ公式サイト告知:http://utanokuni.com/events/20140525/
ご予約:http://kokucheese.com/event/index/161818/
会場へのアクセスです。

ひとみさんは関東圏を中心に活動されており、関西圏のライブは1年ぶり。
2012年12月 身体障害者補助犬シンポジウム(宝塚市)、
2013年2月 NAMAUTA+ ナマウタプラス。@大阪(高槻市)
関西でひとみさんに会えるめったにないチャンスです。
昼間の開催なので、遠方からの参加も安心。
この機会にぜひ。
私も行きます。会場でお会いしましょう。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス教室案内(5月17日)
私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室、次回は5月17日の午前です。

日時:2014年5月17日(土)10:00-12:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:800円(初回500円)
テーマ:腕と脚のつながりを感じる、他
横になり、腕と脚の動きに胴体がどのように関わるか探っていきます。
とっても基本的なレッスンです。
和室ですので、畳の上でとても気持ちよくレッスンを受けることができます。
初めても方も、久しぶりの方も、遠慮なくお越しください。
6月以降
日時:2014年6月7日(土)14:00-16:00
2014年7月5日(土)10:00-12:00
2014年8月9日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

日時:2014年5月17日(土)10:00-12:00
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:800円(初回500円)
テーマ:腕と脚のつながりを感じる、他
横になり、腕と脚の動きに胴体がどのように関わるか探っていきます。
とっても基本的なレッスンです。
和室ですので、畳の上でとても気持ちよくレッスンを受けることができます。
初めても方も、久しぶりの方も、遠慮なくお越しください。
6月以降
日時:2014年6月7日(土)14:00-16:00
2014年7月5日(土)10:00-12:00
2014年8月9日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
| ホーム |