風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
フェルデンクライス教室案内(5月)
私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室の案内です。土曜日の午前または午後です。

日時:2013年5月18日(土)10:00-12:00
(午前です。5月は1回だけです。)
場所:大阪市立西区民センター (大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名程度
テーマ:脚、骨盤、背骨、頭のつながりを感じる
既に、複数の初参加者の予約がありますので、基本に立ち戻り、体の各部が連携しあっていることを感じられるレッスンを中心にしたいと考えています。
前回の教室報告です。
今回は初参加の方がおられたので、予定を一部変更し、骨盤と背骨のつながりを感じるレッスンを入れてみました。
「体って自動的にいろんなバランスを取るんだ」ってことを感じていただきました。
「答」が先行する現代の中で、フェルデンクライスは「探求する楽しみ」を提供し続けています。(2013年4月20日)
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
私の教室は、わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

日時:2013年5月18日(土)10:00-12:00
(午前です。5月は1回だけです。)
場所:大阪市立西区民センター (大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名程度
テーマ:脚、骨盤、背骨、頭のつながりを感じる
既に、複数の初参加者の予約がありますので、基本に立ち戻り、体の各部が連携しあっていることを感じられるレッスンを中心にしたいと考えています。
前回の教室報告です。
今回は初参加の方がおられたので、予定を一部変更し、骨盤と背骨のつながりを感じるレッスンを入れてみました。
「体って自動的にいろんなバランスを取るんだ」ってことを感じていただきました。
「答」が先行する現代の中で、フェルデンクライスは「探求する楽しみ」を提供し続けています。(2013年4月20日)
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
私の教室は、わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
堀川ひとみを応援するみなさんへ大切なお知らせ
堀川ひとみさんを応援するみなさんへ、あまりに悲しいことをお伝えしなければなりません。
公式ブログ「堀川ひとみ-禁断のmy room-」からの引用です。
--
「堀川ひとみを応援してくれている皆様へ 大切なお知らせ」(2013年4月20日)
堀川ひとみを応援してくれている全てのみなさま、過去応援してくれていたみなさま、そして、これから先私を知って応援してくださるであろう皆様に、どうしてもご報告しなければならない、大切な出来事です。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ひとみファイターズどっとコム管理人でおなじみの「ぷぷちゃん」が、先週の土曜日お亡くなりになったそうです。
「いつも”少ししんどい”体」から
自由になったであろうぷぷちゃんは、その透明な姿で
いつでも
大好きなペンギンを眺めたり
私のライブ・そして飲み会に
参加できるようになるわけですが、、、
それは、私たちにとってはとてもとても悲しいことでもあります。
いまはただ、彼女の突然の旅立ちを思い、祈るばかりです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
大阪NAMUTA!にぷぷちゃんが連れてきて紹介してくれた、いとこさんから昨日夜第一報をうけました。
--

私も、同じ日(19日夜)にいとこさんから連絡いただきました。
突然死に近かったようです。(自死ではありません)
堀川ひとみファンなら知らない人がいない、巨大な応援サイト
「ひとみファイターズどっとコム」の管理人であり、ライブ会場でもおなじみのぷぷちゃん。
私がぷぷちゃんを知ったのは、2010年3月。ひとみさんを知ったのと同時です。
ひとみさんの、発達障害をテーマにした3rdアルバム「最初の人」がリリースされた頃です。
その後すぐに、ひとみさんのライブ、水族館など、いろんなところへ連れて行ってくれました。
幅広い知識、すばらしい感受性、舞台裏を的確にさばくスタッフ力。
そして、いつもかわいいドール系の衣装。
すべてが「ぷぷちゃんでなければ出来ない」ことでした。
写真を拾ってみました。





熱く短い人生をまっとうしたぷぷちゃんに、拍手を送りたいと思います。そしてありがとう。
「ひとみファイターズどっとコム」、時間が止まったままです。
このサイトの今後について、ぜひ意見をお寄せください。引き継ぎの立候補もどうぞ。
ご遺族の方、ひとみさんに伝えたいと思います。
ぷぷちゃん、空の上から、ひとみさんのライブを撮っていてね。ペンギンもね。
そして、いつも私たちのそばにいてね。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
公式ブログ「堀川ひとみ-禁断のmy room-」からの引用です。
--
「堀川ひとみを応援してくれている皆様へ 大切なお知らせ」(2013年4月20日)
堀川ひとみを応援してくれている全てのみなさま、過去応援してくれていたみなさま、そして、これから先私を知って応援してくださるであろう皆様に、どうしてもご報告しなければならない、大切な出来事です。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ひとみファイターズどっとコム管理人でおなじみの「ぷぷちゃん」が、先週の土曜日お亡くなりになったそうです。
「いつも”少ししんどい”体」から
自由になったであろうぷぷちゃんは、その透明な姿で
いつでも
大好きなペンギンを眺めたり
私のライブ・そして飲み会に
参加できるようになるわけですが、、、
それは、私たちにとってはとてもとても悲しいことでもあります。
いまはただ、彼女の突然の旅立ちを思い、祈るばかりです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
大阪NAMUTA!にぷぷちゃんが連れてきて紹介してくれた、いとこさんから昨日夜第一報をうけました。
--

私も、同じ日(19日夜)にいとこさんから連絡いただきました。
突然死に近かったようです。(自死ではありません)
堀川ひとみファンなら知らない人がいない、巨大な応援サイト
「ひとみファイターズどっとコム」の管理人であり、ライブ会場でもおなじみのぷぷちゃん。
私がぷぷちゃんを知ったのは、2010年3月。ひとみさんを知ったのと同時です。
ひとみさんの、発達障害をテーマにした3rdアルバム「最初の人」がリリースされた頃です。
その後すぐに、ひとみさんのライブ、水族館など、いろんなところへ連れて行ってくれました。
幅広い知識、すばらしい感受性、舞台裏を的確にさばくスタッフ力。
そして、いつもかわいいドール系の衣装。
すべてが「ぷぷちゃんでなければ出来ない」ことでした。
写真を拾ってみました。





熱く短い人生をまっとうしたぷぷちゃんに、拍手を送りたいと思います。そしてありがとう。
「ひとみファイターズどっとコム」、時間が止まったままです。
このサイトの今後について、ぜひ意見をお寄せください。引き継ぎの立候補もどうぞ。
ご遺族の方、ひとみさんに伝えたいと思います。
ぷぷちゃん、空の上から、ひとみさんのライブを撮っていてね。ペンギンもね。
そして、いつも私たちのそばにいてね。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス教室案内(4月、5月)
私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室の案内です。土曜日の午前または午後です。
日時:2013年4月20日(土)10:00-12:00(午前です)
2013年5月18日(土)10:00-12:00(午前です)
場所:大阪市立西区民センター (大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名程度
テーマ:上半身と下半身のつながりを感じる
体の動きには、あらゆる部分が関わっています。脚の動きを使って、上半身との連携を探っていきます。
後半には、股関節のレッスンを予定しています。より快適に歩けるようになります。
5月は1回だけです。レッスン内容、鋭意企画中です。
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
私の教室は、わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
日時:2013年4月20日(土)10:00-12:00(午前です)
2013年5月18日(土)10:00-12:00(午前です)
場所:大阪市立西区民センター (大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名程度
テーマ:上半身と下半身のつながりを感じる
体の動きには、あらゆる部分が関わっています。脚の動きを使って、上半身との連携を探っていきます。
後半には、股関節のレッスンを予定しています。より快適に歩けるようになります。
5月は1回だけです。レッスン内容、鋭意企画中です。
フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
私の教室は、わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
【ライブレポート】梅谷陽子さん in 大阪・十三ヘブンズカフェ
兵庫県播磨方面を拠点に活動する、梅谷陽子さんのライブ参戦レポートです。
梅谷陽子『大阪ワンマンライブ』
大阪市淀川区・十三 ヘヴンズカフェ(2013年4月6日)

1月に続き、今年2回目の大阪ワンマンライブです。
前回のライブレポートはこちら。
【ライブレポート】梅谷陽子 in 大阪・中津JamJam(2013年2月24日)
今回も、アップライトピアノ弾き語りです。MCから始まりました。

今回も、さとパパさんのバイオリンが加わります。

陽子さんのアップです。

今回は、朗読劇の場面もありました。マイクなしです。
劇団ひまわりに所属していた陽子さん、曲を組み合わせながら見事に語ります。

今回も、ギター弾き語りの曲がありました。ギターもいいです。

ライブ中、大型モニターで正面からの映像が映し出されます。

弾き語る陽子さん。迫力の中にやさしさがあります。

MCも楽しいです。

今回も、参加者にCDのプレゼントがありました。

参加者にCDと歌詞カードを手渡す陽子さんです。

「出会いが自分を幸せにする」と語る陽子さん。たくさんのつらい経験してきた陽子さんから出るこの言葉には、重みがあります。
彼女のピアノと歌の美しさは、すべてのつらい経験をそのまま受けとめ、昇華させたものでしょう。
陽子さんとの出会いが、私たちを幸せにします。
陽子さん自身のライブレポート記事はこちら。盛りだくさんです。
今日のワンマンライブ、
昨日のワンマンライブの
ワンマンライブ記事その一。
ワンマンライブ記事その二
ワンマンライブ記事その三
ワンマンライブ記事その四
ワンマンライブ記事最終章
ワンマンライブ記事番外編(2013年4月7日-9日)
さとパパさんのライブレポートも濃い内容です。
「梅谷陽子ワンマンライブinヘブンズカフェ~サポート出演ライブレポ~♪(4/6)」(2013年4月7日)
関東圏のみなさん、梅谷陽子さんの東京ライブがあります!
梅谷陽子、Glamorous JEWEL 2マンライブ
213年4月20日(土)12時オープン/13時スタート
西新宿ナビカフェ(東京都新宿区西新宿7-22-31 kashiwagi-MURA1F)
3000円(選べるランチと1ドリンク付き)
ぜひ、陽子さんの世界に触れてみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
梅谷陽子『大阪ワンマンライブ』
大阪市淀川区・十三 ヘヴンズカフェ(2013年4月6日)

1月に続き、今年2回目の大阪ワンマンライブです。
前回のライブレポートはこちら。
【ライブレポート】梅谷陽子 in 大阪・中津JamJam(2013年2月24日)
今回も、アップライトピアノ弾き語りです。MCから始まりました。

今回も、さとパパさんのバイオリンが加わります。

陽子さんのアップです。

今回は、朗読劇の場面もありました。マイクなしです。
劇団ひまわりに所属していた陽子さん、曲を組み合わせながら見事に語ります。

今回も、ギター弾き語りの曲がありました。ギターもいいです。

ライブ中、大型モニターで正面からの映像が映し出されます。

弾き語る陽子さん。迫力の中にやさしさがあります。

MCも楽しいです。

今回も、参加者にCDのプレゼントがありました。

参加者にCDと歌詞カードを手渡す陽子さんです。

「出会いが自分を幸せにする」と語る陽子さん。たくさんのつらい経験してきた陽子さんから出るこの言葉には、重みがあります。
彼女のピアノと歌の美しさは、すべてのつらい経験をそのまま受けとめ、昇華させたものでしょう。
陽子さんとの出会いが、私たちを幸せにします。
陽子さん自身のライブレポート記事はこちら。盛りだくさんです。
今日のワンマンライブ、
昨日のワンマンライブの
ワンマンライブ記事その一。
ワンマンライブ記事その二
ワンマンライブ記事その三
ワンマンライブ記事その四
ワンマンライブ記事最終章
ワンマンライブ記事番外編(2013年4月7日-9日)
さとパパさんのライブレポートも濃い内容です。
「梅谷陽子ワンマンライブinヘブンズカフェ~サポート出演ライブレポ~♪(4/6)」(2013年4月7日)
関東圏のみなさん、梅谷陽子さんの東京ライブがあります!
梅谷陽子、Glamorous JEWEL 2マンライブ
213年4月20日(土)12時オープン/13時スタート
西新宿ナビカフェ(東京都新宿区西新宿7-22-31 kashiwagi-MURA1F)
3000円(選べるランチと1ドリンク付き)
ぜひ、陽子さんの世界に触れてみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
【ライブレポート】ASシンガーきららさん
兵庫県篠山方面を拠点に活動する、きららさんのライブに参加しました。
アスペルガーシンガー☆きらら『きららバースデーディナーショー』(2013年4月2日)

当ブログ独立カテゴリでもあるきららさん。前回の紹介記事はこちら。
高校生のアスペルガーシンガー☆きららさんを紹介します(2012年11月1日)
高校を卒業し、この4月から音楽の専門学校へ通う19歳です。
場所は、JR篠山口近くにある「手作りケーキのお店アリス」。(兵庫県篠山市)
ケーキだけでなく、おいしい料理も提供されています。

この日は、きららさんの19歳の誕生日。会場は満席です。
「ディナーショー」ですので、前半はおいしいコース料理をいただきます。
ライブのオープニングに、きららさんの生い立ち映像が上映されました。小さい頃の写真、かわいいです。

いよいよ、きららさんのステージが始まりました。

きららさんの先輩、RINAさんがアシスタントを務めます。

ふたりで歌う場面もあります。

きららさんのアップです。

誕生日のお決まりですね。

お祝いの花束がたくさん寄せられました。私もひとつ持参しました。

これは? 通学途中にカラスが頭の上に止まったとか。
このカラスは手づくり、この説明のためにつくったとのこと。

オリジナルありカバーあり、歌う曲は多様です。
オリジナル曲は、ストレートで芯のあるメッセージソングが中心です。

歌以外にも、スペシャルゲストあり、じゃんけん大会あり、きららさん手づくりアクセサリーのプレゼントあり、盛りだくさんの内容でした。

ほんとに楽しい時間を過ごすことが出来ました。きららさん、RINAさん、スタッフの方々に感謝です。
きららさん本人のライブレポートはこちら。
☆バースデーディナーショー☆(2013年4月5日)
オープニング映像では、学校で生きづらさをたくさん感じてきたとの話がありました。特に、音に敏感だったとのこと。
でもそれは、音楽界においては強みでもあるはず。
そして、つらい経験は、きっと心に響く作品を生み出すことでしょう。
本格的な音楽活動を開始するきららさん、これからの活躍がとても楽しみです。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
アスペルガーシンガー☆きらら『きららバースデーディナーショー』(2013年4月2日)

当ブログ独立カテゴリでもあるきららさん。前回の紹介記事はこちら。
高校生のアスペルガーシンガー☆きららさんを紹介します(2012年11月1日)
高校を卒業し、この4月から音楽の専門学校へ通う19歳です。
場所は、JR篠山口近くにある「手作りケーキのお店アリス」。(兵庫県篠山市)
ケーキだけでなく、おいしい料理も提供されています。

この日は、きららさんの19歳の誕生日。会場は満席です。
「ディナーショー」ですので、前半はおいしいコース料理をいただきます。
ライブのオープニングに、きららさんの生い立ち映像が上映されました。小さい頃の写真、かわいいです。

いよいよ、きららさんのステージが始まりました。

きららさんの先輩、RINAさんがアシスタントを務めます。

ふたりで歌う場面もあります。

きららさんのアップです。

誕生日のお決まりですね。

お祝いの花束がたくさん寄せられました。私もひとつ持参しました。

これは? 通学途中にカラスが頭の上に止まったとか。
このカラスは手づくり、この説明のためにつくったとのこと。

オリジナルありカバーあり、歌う曲は多様です。
オリジナル曲は、ストレートで芯のあるメッセージソングが中心です。

歌以外にも、スペシャルゲストあり、じゃんけん大会あり、きららさん手づくりアクセサリーのプレゼントあり、盛りだくさんの内容でした。

ほんとに楽しい時間を過ごすことが出来ました。きららさん、RINAさん、スタッフの方々に感謝です。
きららさん本人のライブレポートはこちら。
☆バースデーディナーショー☆(2013年4月5日)
オープニング映像では、学校で生きづらさをたくさん感じてきたとの話がありました。特に、音に敏感だったとのこと。
でもそれは、音楽界においては強みでもあるはず。
そして、つらい経験は、きっと心に響く作品を生み出すことでしょう。
本格的な音楽活動を開始するきららさん、これからの活躍がとても楽しみです。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体
春の花たち-ひと休み
この春に撮りためた花たちを一挙公開です。(撮影日:2013年3月17日~4月3日)
淡い色しています。

小さな花です。

花でしょうか。

真っ白な花です。

これもあちこちで見かけますね。

まだつぼみです。

山で見かけた黄色い花です。

上の黄色い花は、箕面・教学の森を歩いたときのものです。

桜です。3月下旬、咲き始めです。

山の桜は、街中より少し遅いです。

ひとつ上の桜は、池田・五月山で撮影したもの。桜の名所です。
こちらは秀望台からの景色です。

4月、ほぼ満開です。

幹からこぼれた桜です。

春ですね。

今回の番外編です。

ひと休み記事でした。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
淡い色しています。

小さな花です。

花でしょうか。

真っ白な花です。

これもあちこちで見かけますね。

まだつぼみです。

山で見かけた黄色い花です。

上の黄色い花は、箕面・教学の森を歩いたときのものです。

桜です。3月下旬、咲き始めです。

山の桜は、街中より少し遅いです。

ひとつ上の桜は、池田・五月山で撮影したもの。桜の名所です。
こちらは秀望台からの景色です。

4月、ほぼ満開です。

幹からこぼれた桜です。

春ですね。

今回の番外編です。

ひと休み記事でした。
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
3月のライブ参戦レポート(2)-大人なライブを楽しんでいます
3月のライブ参戦レポートその2は、年長組が中心です。大人な雰囲気をお楽しみください。
デジタリアンアトム&ひふみようこさん
「おひなまつりライヴ」
神戸市兵庫区・御崎公園 寿し秀(2013年3月3日)

春の歌と詩の朗読のコラボです。
朗読のひふみようこさん。

情景が浮かぶ素敵な朗読にうっとりです。
ピアノと歌のデジタリアンアトムさん。

スタンダードナンバーから童謡、オリジナルまで、朗読にぴったりのピアノ演奏です。歌もすばらしいです。
デジタリアンアトムさんは、DTM(Desk Top Music)教室を開かれています。
公式サイト:ディジオーミュージックスクール
ふたりのライブ終了後、セッション交流会となりました。
今度は、お客さんが出演します。25席の会場ですので、PAなしです。歌も生声です。

おいしいお寿司をいただきながらのライブ、ぜいたくな昼のひとときでした。
咲rush!さん
兵庫県西宮市・西宮北口 RJ&BME'S(2013年3月9日)

対バンライブの1番手として登場です。
Vo & A.sax のTAMAさん。

MCも歌もサックスも、ほんとに楽しいです。
Pf の福岡陽子さん。

陽子さんのピアノ、ほんとすごいです。ぜひ聴いてみてください。
カバーありオリジナルあり、ほんとに楽しい演奏です。
続いて、大阪市北区・中津 Vi-codeでのライブです。(2013年3月29日)

「natural woman@Vi-code」と名付けられたこの対バンライブ、咲rush!はトリです。
会場を盛り上げ、見事にトリを飾りました。
対バンの4組からもう1組紹介します。中学生ユニット「ハルカ」です。

実奈[Sax,Vo]、太郎[ドラム/カホン]、ハルカ[ギター]の中学生3人です。
福岡陽子さんの音楽教室の生徒さんです。
もう1枚。中学生です。

体育館でなく、本格的なライブハウスでの演奏、堂々としていました。きっと大物になります。
対バンライブの他の組も、ほんとすばらしかったです。機会があれば紹介します。
山葵マリさん
山葵マリ バースデイワンマンライブ♪
大阪市西区・肥後橋 VOXX(2013年3月10日)

すっかりおなじみの山葵マリさん、この日はニューシングル発売も兼ねたワンマンライブです。
フルバンドでの演奏です。
ニューシングルはデュエット曲。先輩の女性と後輩の男性という設定です。
ふたりのかけ合いが楽しいです。

もちろん購入しました。いい雰囲気ですね。

もう1枚。いいですね。

中森明菜メドレーあり、オリジナルあり、ほんとに楽しい時間でした。
空音さん/ヒロワさん
ヒロワのマンスリーライブ「桜ファイトシリーズ第3夜」
大阪市都島区・桜ノ宮 ガラガラ(2013年3月13日)

1番手は空音さん。ツーマンライブですので、1時間ずつです。
ゆる~いMCも、彼女の大きな魅力です。

ゆるいようでしっかり芯がある空音さん。
空音ワールドにたっぷり浸れました。
2番手はヒロワさん。バンドでの演奏です。

普段はBAR ロージーのマスターであるヒロワさん。すばらしいミュージシャンでもあります。

ここでも、大人なライブをたっぷり楽しみました。
味のあるライブ、みなさんもいかがですか?
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
デジタリアンアトム&ひふみようこさん
「おひなまつりライヴ」
神戸市兵庫区・御崎公園 寿し秀(2013年3月3日)

春の歌と詩の朗読のコラボです。
朗読のひふみようこさん。

情景が浮かぶ素敵な朗読にうっとりです。
ピアノと歌のデジタリアンアトムさん。

スタンダードナンバーから童謡、オリジナルまで、朗読にぴったりのピアノ演奏です。歌もすばらしいです。
デジタリアンアトムさんは、DTM(Desk Top Music)教室を開かれています。
公式サイト:ディジオーミュージックスクール
ふたりのライブ終了後、セッション交流会となりました。
今度は、お客さんが出演します。25席の会場ですので、PAなしです。歌も生声です。

おいしいお寿司をいただきながらのライブ、ぜいたくな昼のひとときでした。
咲rush!さん
兵庫県西宮市・西宮北口 RJ&BME'S(2013年3月9日)

対バンライブの1番手として登場です。
Vo & A.sax のTAMAさん。

MCも歌もサックスも、ほんとに楽しいです。
Pf の福岡陽子さん。

陽子さんのピアノ、ほんとすごいです。ぜひ聴いてみてください。
カバーありオリジナルあり、ほんとに楽しい演奏です。
続いて、大阪市北区・中津 Vi-codeでのライブです。(2013年3月29日)

「natural woman@Vi-code」と名付けられたこの対バンライブ、咲rush!はトリです。
会場を盛り上げ、見事にトリを飾りました。
対バンの4組からもう1組紹介します。中学生ユニット「ハルカ」です。

実奈[Sax,Vo]、太郎[ドラム/カホン]、ハルカ[ギター]の中学生3人です。
福岡陽子さんの音楽教室の生徒さんです。
もう1枚。中学生です。

体育館でなく、本格的なライブハウスでの演奏、堂々としていました。きっと大物になります。
対バンライブの他の組も、ほんとすばらしかったです。機会があれば紹介します。
山葵マリさん
山葵マリ バースデイワンマンライブ♪
大阪市西区・肥後橋 VOXX(2013年3月10日)

すっかりおなじみの山葵マリさん、この日はニューシングル発売も兼ねたワンマンライブです。
フルバンドでの演奏です。
ニューシングルはデュエット曲。先輩の女性と後輩の男性という設定です。
ふたりのかけ合いが楽しいです。

もちろん購入しました。いい雰囲気ですね。

もう1枚。いいですね。

中森明菜メドレーあり、オリジナルあり、ほんとに楽しい時間でした。
空音さん/ヒロワさん
ヒロワのマンスリーライブ「桜ファイトシリーズ第3夜」
大阪市都島区・桜ノ宮 ガラガラ(2013年3月13日)

1番手は空音さん。ツーマンライブですので、1時間ずつです。
ゆる~いMCも、彼女の大きな魅力です。

ゆるいようでしっかり芯がある空音さん。
空音ワールドにたっぷり浸れました。
2番手はヒロワさん。バンドでの演奏です。

普段はBAR ロージーのマスターであるヒロワさん。すばらしいミュージシャンでもあります。

ここでも、大人なライブをたっぷり楽しみました。
味のあるライブ、みなさんもいかがですか?
ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)

こちらへもどうぞ。

にほんブログ村
ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
| ホーム |