1月のライブ参戦レポート-初めて行くライブ空間を楽しんでいます

1月のライブ参戦レポートです。
今回は、私が初めて行った場所がたくさんあります。いつもと違う雰囲気をどうぞ。

Sweet Timeさん
IMGP1118_720.jpg
大阪・難波 DINING BAR ROYAL CROWN(2013年1月3日)
ほんとに「音楽は楽しい」って思わせてくれる人たちです。
他の出演者もオールディーズ主体、新春から陽気で愉快な音楽を聴いてきました。

唄種さん
IMGP1534_720.jpg
大阪・心斎橋 LIVE bar 酔夏男(よかにせ)(2013年1月12日)
唄種さん、ほんとにいいです。大好きです。

麦谷ひさよ with Jimmyさん
IMGP1707_720.jpg
大阪・吹田 5th-Street(2013年1月13日)
中島みゆきカバーユニットのふたりです。みゆきワールドにどっぷり浸れます。

いとう翔さん(Jazz)
IMGP1849_720.jpg
大阪・梅田 ミスターケリーズ(2013年1月18日)
翔先生の舞台は"Show"です。すてきです。
いとう翔ボーカル教室の教え子のひとり smiley mamaさんが、詳しいライブレポートをアップされています。
It's 翔 Time Birthday Live ~A Lover's Concerto(2013年1月27日)
私が撮影した写真を、何と25枚も使っていただきました。

空音さん
IMGP2362_720.jpg
大阪・江坂 Live&Bar Pine Farm(2013年1月21日)
空音さんのゆる~い世界、たまりません。
Pine Farmは、若いアーティストさんが中心。他の出演者も魅力的でした。

Chiliさん
IMGP2396_720.jpg
大阪・谷町九丁目 ライブバーワンドロップ(2013年1月25日)
ナイロン弦ギターとやさしい声のChiliさん、メロメロになります。
他の出演者さんも個性派揃い。この空間に集まるアーティストさんは、とっても濃いです。

市原民子さん(シャンソン)
IMGP2430_720.jpg
神戸・三宮 サロン・ド・あいり(2013年1月26日)
長身の民子さん、シャンソンのために生まれてきた人でしょう。
ジャズが英語なのに対し、シャンソンは日本語。聴きなじみのある曲も多く、安心して楽しめます。

山葵マリ(わさびまり)さん
IMGP2539_720.jpg
神戸・三宮 Live & Bar VOICE(2013年1月26日)
三宮でライブのはしごです。バンド編成のステージ、とっても盛り上がりました。
初めて行ったこの空間、どの出演者さんも魅力的でした。

想ワレさん
img079_640.jpg
東大阪市 楠根リージョンセンター ももの広場 音楽室(2013年1月27日)
今月も行ってきました。ほんと、応援したくなるふたりです。
親子やご夫婦での参加が多い、想ワレさんのライブ。ふたりのまっすぐ向き合う姿勢に共感する人が集まります。
写真の代わりに、想ワレさんのNew Album発売記念ライブの案内です。おすすめです!
img081r.jpg

縁のあるアーティストさんを頼って初めての場所へ行くのは、とても好きです。
私が行くライブの多くは、「対バンライブ」と呼ばれる、3,4組が出演するものです。
場所が変われば、対バンのアーティストさんも、お客様も変わります。
新たな出会いがあります。それが私の生きる糧です。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

冬の海を撮ってきました-ひと休み

冬の海岸を撮ってきました。文章なしのひと休み記事です。(2013年1月 兵庫県姫路市)

冬の空と海です。
IMGP1762_720.jpg

瀬戸内海です。
IMGP1767_720.jpg

午後4時半頃、夕日と呼ぶには少し早いですね。
IMGP1770_720.jpg

広角で撮るとこうなります。
IMGP1771_720.jpg

太陽が雲に隠れているときを狙って撮影です。
IMGP1774_720.jpg

海岸には、よく猫がいます。
IMGP1760t_720.jpg

窓の縁に乗っています。
IMGP1758_720.jpg

もう1枚。
IMGP1756_720.jpg

こういう写真はいかがですか?
ひと休み記事でした。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

フェルデンクライス教室案内(1月26日)

私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室の案内です。土曜日の昼間です。

日時:2013年1月26日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
定員:10名くらい
テーマ:背骨を整える
歩く動作を改善するレッスンの一部です。背骨も歩く動作に大きく関わっています。

大阪市立西区民センター主催です。「ふらっとカフェ」と名付けられた、土曜の昼に行われる教室のひとつです。
img075r.jpg

大阪市立西区民センター/(財)大阪市コミュニティ協会西区支部協議会のFacebookにも案内が出ています。
(Facebookのアカウントをお持ちでなくても、案内ページを見ることが出来ます。)

前回の教室報告です。
西区民センター主催の教室、今回は太極拳とダンスの先生にも参加いただきました。
ダンス界では、まだ努力信奉が強いとのこと。ボディワークは、なかなか浸透しないようです。
フェルデンクライスは、スポーツをする人の故障を防ぎ、パフォーマンスを向上させるもの。私たちの実践が、ダンス界などスポーツとの融合につながると考えています。
(2013年1月19日)

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。
私の教室は、わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。
ぜひ一度体験してみてください。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

【ライブ案内】梅谷陽子 in 大阪・中津JamJam

兵庫県を中心に活動するシンガーソングライター、梅谷陽子さんのライブ案内です。
DSCF0417r.jpg

梅谷陽子ワンマンライブ in 大阪・中津JamJam
2013年1月30日(水)
開場 19:00 開演 20:00
場所 大阪 中津JamJam (地下鉄御堂筋線中津駅下車)
 大阪市北区豊崎4-6-27 PECIOSO梅田101
料金 2500円(食事バイキングと1ドリンク付、非売品オリジナルCDプレゼント!)
詳細・ご予約は、公式Web 梅谷陽子のブログ まで

梅谷陽子さんの魅力は、どこまでも透き通った心に響く声と、最高に美しいピアノの音色。
せつない詞が美しいピアノの音色に乗って昇華され、私たちの心に届きます。
ライブレポートもどうぞ。ライブレポート 梅谷陽子さん(2011年10月25日)

中津JamJamホームページの「お薦めライブ」にも大きく取り上げられています。
中津JamJamは、堀川ひとみ大阪ライブ(2011年1月9月)でおなじみの場所。アットホームな雰囲気でのアップライトピアノ弾き語り、最高のライブになること間違いなしです。

ぜひ、ライブ映像をご覧ください。梅谷陽子さんの魅力がすぐに伝わります。


再生回数15,000回を超えるPV「ゆめ恋missing」


2012年9月公開の最新PV「コトバ」


こちらでは、13曲まとめて聴くことが出来ます。全画面表示で観てくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=WY1DAoT_eqI&feature=share&list=PL4B21D073C26F40D1

ライブのネット配信もあります。
毎週木曜日 23:00から30分(延長あり)、自宅スタジオからのツイキャス生ライブです。
URLはこちら。http://ja.twitcasting.tv/umetaniyouko/
リアルタイムの生演奏、ほんとにいいです。

大阪・中津JamJamで、梅谷陽子さんの魅力に触れてみませんか?

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

2月の堀川ひとみ大阪ライブ詳細です

堀川ひとみさんの大阪ライブ「NAMAUTA+@大阪」の案内です。
私はアスペルガー症候群でしーた♪からの転載です。)
img010_1.png
2013年2月10日(日)15:00~
場所 二十四節記 大阪府高槻市神内2-1-26
   (阪急京都線上牧駅徒歩5分)
入場料 2500円
定員 25名

公式ブログ「堀川ひとみ-禁断のmy room-」の告知記事はこちら。
明日はラジオとNAMAUTA!そして、大阪NAMAUTA続報!予約受付中だよ~!(2013年1月12日)
応援サイト「ひとみファイターズどっとこむ」にも案内が出ました。
堀川ひとみライブ|地方ツアー関西イベント@NAMAUTA+@大阪

マイクを通さない、ひとみさんの生声が楽しめるとってもぜいたくなライブです。
そして今回は、超人気ブロガーであるしーたさんと、講演会活動で有名なくすのきゆりさんのトークライブがプラスされています。これも楽しみですね。

お気に入りのマイマグカップを持ってお越しくださいね。
お申込みは、公式サイト 堀川ひとみ - Princess of Utanokuni - から。
2/10の情報の下にある「予約希望のメールを送る」というボタンをクリック!
定員25名ですのでお早めに!

会場の二十四節記、ほんとにすてきなところです。
まずホームページをどうぞ。
http://www.relife.co.jp/24sekki.htm

上牧(かんまき)駅は、阪急京都線高槻市駅から1駅。大阪からも京都からも遠くありません。
IMGP0466_720.jpg
駅のホームからレンガ色の大きな屋根が見えます。徒歩5分以内でしょう。

レストラン、カフェ、パン屋、雑貨屋、イベントスペースなどが一緒になった、たっぷり楽しめる場所です。
IMGP0503_720.jpg
さらに、店員さんの対応がとってもていねいです。

落ち着いた空間です。
IMGP0499_720.jpg

早めに入って、お食事や買い物の後にライブに参加するのがおすすめです。
IMGP0504_720.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

撮りためた風景たち-ひと休み

この秋から冬に撮りためた風景写真です。
文章なしのひと休み記事です。(撮影:2012年11月-2013年1月)

水滴が丸いです。
IMGP7059_720.jpg

実があざやかですね。
IMGP0147_720.jpg

古い小学校跡です。
IMGP8204_720.jpg

近所の神社です。
IMGP8671_720.jpg

神社の屋根です。
IMGP8674_720.jpg

ここからは、自転車で出かけたときのもの。コンパクトデジカメで撮影です。
DSCF2560r.jpg

貯水池です。
DSCF2564r.jpg

これはお正月に撮影、わずかに雪があります。
DSCF2573r.jpg

ここ1年、自転車に乗る機会が減りました。今年は増やしたいですね。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

1月のフェルデンクライス教室案内

私が大阪市内で行っているフェルデンクライス教室の案内です。

2013年1月12日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:500円
テーマ:腰痛改善のレッスン
習慣的な緊張が腰痛を招きます。腰の緊張をゆるめ、柔軟性取り戻すことで、腰痛を改善していきます。

2013年1月26日(土)14:00-16:00
場所:大阪市立西区民センター(上記と同じ)
参加費:500円
テーマ:背骨を整える(予定)

大阪市立西区民センターの公式教室です。
「ふらっとカフェ」と名付けられた、土曜昼に行われる教室のひとつです。ぜひお越しください。
img075r_20130106182106.jpg

大阪市立西区民センター/(財)大阪市コミュニティ協会西区支部協議会のFacebookにも案内が出ています。
(Facebookのアカウントをお持ちでなくても、案内ページを見ることが出来ます。)

わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
当ブログ左サイド「フェルデンクライス」カテゴリもご覧ください。参加者の体験記や関連リンクもあります。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

12月のライブ参戦レポート(後半)-たくさんの人と出会っています

12月のライブ参戦レポート第3弾です。今回も盛りだくさんです。

山葵マリ(わさびまり)さん
IMGP8938_720.jpg
兵庫・西宮 Pub GALWAY(2012年12月15日)
この日も、見事にトリを飾りました。すてきです。

モンキーブルーズさん
IMGP9203_720.jpg
大阪・難波 湊町リバープレイス プラザ1 で毎月行われている、東日本復興支援チャリティーイベント LOVE YOUTHFUL PARK のステージです。(2012年12月16日)
バンド名、「ブルース」でなく「ブルーズ」です。

ボーカルのむいさん。
IMGP9179_720.jpg
ミニモニサイズの彼女から発せられる情熱は、半端でなく大きいです。
むいさんの公式ブログ:むいの野望

想ワレさん
img077r.jpg
大阪・松屋町 Aspace(2012年12月16日)
関西インディーズ界で1,2を争う人気の二人組です。写真はありません。
開演10分前に会場に着くと、既にほぼ満席。みなさん、静かにふたりの登場を待っています。
お客さんの雰囲気から、想ワレのふたりが音楽を通じてまじめにお客さんと向き合ってことが、はっきり感じ取れます。
会場のAspace、靴を脱いで上がります。床はフローリングです。
多目的に使える、とってもすてきな空間です。フェルデンクライス教室にも好適です。

下村真理さん(Jazz)
IMGP9392_720.jpg
兵庫・尼崎 武庫之荘 Mクアトロ(2012年12月17日)
ボーカル以外は生音、とってもぜいたくです。

真理さんのアップです。
IMGP9397_720.jpg
とろけるようなバラードを歌います。月曜日でしたが、仕事の疲れが消えていきました。

Sweet Timeさん
IMGP9552_720.jpg
大阪・天満橋 洋食屋(2012年12月21日)
以前にも紹介した Sweet Timeさん。この人たちでないと出せない味があります。
音楽の楽しさを実感できます。

ユキチカフェさん
IMGP9578_720.jpg
大阪・ミナミ Tiny Garden(2012年12月21日)
ギターの谷川和久さんと、ボーカルの遊吉(ユキチ)さんのユニットです。
谷川さんは、このお店のマスターです。

ユキチさんです。歌がとっても心地いいです。
IMGP9603_720.jpg

麦谷ひさよ with Jimmyさん
IMGP9615_720.jpg
12月の第1弾レポートにも紹介した、中島みゆき専門のおふたりです。
みゆきさんの魅力にふたりの味が加わって、どの曲も楽しいです。

Ordinary Peopleさん
兵庫・尼崎 Deepa(2012年12月22日)
IMGP9947_720.jpg

ギターボーカルのともよさん。ロックなバンドだけでなく、アコースティックなソロもこなします。
IMGP0088_720.jpg
暖かいお客さんに囲まれて、最高に楽しいトリのステージとなりました。

A-unEXさん
IMGP0292_720.jpg
京都・嵐山 ライブレストラン 音や(2012年12月23日)
かっこいいです。トリにふさわしい盛り上がりでした。
「大人の X'mas」と名付けられたこのライブ、登場した4組ともよかったです。
会場の「音や」、嵐山の観光地から少し離れた静かところにあります。
こだわりのお店です。ぜひホームページをのぞいてみてください。

chiliさん
IMGP0462_720.jpg
大阪・吹田(南千里) SUNDAY MUG(2012年12月24日)
この日は、オリジナルだけでなく、ユーミンのコピーもありました。
ナイロン弦ギターのユーミン、もうメロメロです。
会場のSUNDAY MUG、1986年開業とのこと。マスターも歌います。食事がおいしいです。
野菜も売っています。朝9時半から夜まで営業しています。地元密着のいい空間です。

12月に観たライブは、計16本。他に演劇を2本。
たくさんの芸術に触れました。たくさんの人に出会いました。
私の生きる糧です。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: