堀川ひとみのNHKニュースの感想を紹介します

10月6日にNHK総合「首都圏ネットワーク」で放映された、堀川ひとみさんのニュースへ、私の知り合いからすてきな感想をいただきましたので、紹介します。
---
名前は聞いたことありましたが、具体的にどんな症状かまでは詳しく知りませんでした。
その悩みや苦しみは当事者にしかわからないことなのかもしれませんが、少しでも理解できる自分になれたらいいなと思います。

私ごとですが、数年前に日本***協会ってとこで心理学を学び、そこで、“自分は自分のままでいい”って言ってくれる師に出会いました。
自分のマイナス部分まで含めてまるまる愛せるようになった時、自然と今まで許せなかった人も許せる自分に変わっていました。
その人はその人のままでいいんだって。
誰にでもいいとこ、悪いとこがあるんだって。それが人間なんだって。
だとしたら人のいいとこを見ようって。足りないとこは補い合ったらいいんだって。
なので、私は色んな人がいていいと思います。
中でも、まささんのように具体的に行動を起こしている人は素晴らしいと思います。
今回このような内容を紹介頂き、有難うございました。

---

もう、何の補足もいらないでしょう。10分間の映像からこのことを感じてもらえたのは、うれしい限りです。「伝わった!」って実感しています。
なお、この方は発達障害つながりではありません。その点も、ほんとうれしいです。

「うちの地域でも放映して!」って声を、NHKへ届けてください!
NHKへのメールはこちら。
NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム(首都圏放送センター)

ブログ村のひとみさんに応援を! こちらからどうぞ。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

(追記は、上記から省いた感想の一部分です。)

続きを読む »

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

ライブレポート 梅谷陽子さん

先週末のライブレポートです。今回紹介するのは、梅谷陽子さん。
関西を中心に、ピアノ弾き語りの活動をされているシンガーソングライターです。

10月23日に、寝屋川パインズカフェ(大阪)で行われたライブの様子からどうぞ。
DSCF0417r.jpg

公式ブログ「梅谷陽子」:http://yaplog.jp/umetani_youko/

当ブログで梅谷陽子さんを紹介するのは2回目。1回目はこちら。
「たくさんの出会いによって私は生かされています」(2011年5月24日)

一番の魅力は、ピアノの音色。ものすごく美しいのです。せつない詞を、歌に乗せて昇華させているのでしょう。
そして、ちょっとかわいい、高く透き通った声。すてきです。

陽子さんは、花*花の「おのまきこ」さんとも縁が深いです。公式ブログにあるツーショット写真はこちら。
「つややかに再放送」(2011年10月14日)
「さよなら大好きな人」のカバーを、このライブで聴かせていただきました。

アップです。
DSCF0422r.jpg

拠点である兵庫県高砂市の「ご当地ソング」も歌われています。
シングル「高砂駅」 2010年11月発売の、3曲入ったシングルです。
「高砂にくてん」の歌「にくてん た・べ・た~い!!」もどうぞ。リンクの「にくてんの歌」バナーから試聴出来ます。
11月12日・13日に姫路で開かれる、ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ in HIMEJI」のステージで、この歌を披露される予定です。
(12日は第三会場で14時~/13日は第三会場で10時35分~)

もう1枚どうぞ。
DSCF0426r.jpg
(ライブ写真はISO感度12800で撮影)

ライブ会場で、最新シングル「高砂駅」を購入しました。
DSCF0437r.jpg

帯には、花*花「おのまきこ」さんのメッセージが入っています。
DSCF0433r.jpg

サインしていただきました。
DSCF0434r.jpg

せつなくて、とっても美しい「高砂駅」、聴いてください。


(10/27追記)この記事を、梅谷陽子さんのブログで紹介いただきました。写真も使っていただいています。
「無断です」(2011年10月27日)
本人に使っていただけるなら、写真でも何でもOKですよ。うれしいです。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

(追記は、私が梅谷陽子さんを知ったきっかけです。)

続きを読む »

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

【演劇のご案内】真紅組「うそけの橋」

久々に演劇のご案内です。

img029r.jpg

真紅組プロデュース公演「うそけの橋」
作・阿部遼子 演出・諏訪誠
(真紅組公式サイト:http://akagumi.net/
日時:10月21日(金)15:30 19:30
   10月22日(土)14:00 18:00
   10月23日(日)14:00 18:00
会場:一心寺シアター倶楽(大阪市天王寺区逢阪2-6-13)
料金:前売 3000円/当日 3300円


今日(10/21)観てきました。このお芝居、おすすめです。
舞台は明治初期の遊郭、「時代物」です。和服姿が美しいです。話も面白いです。
でも、おすすめの理由はそれだけではありません。
舞台装置、照明、音響効果、そして役者たちの演技が、とても「基本に忠実」で、観る側に立った作品に仕上がっているのです。
美しく、でも決して派手でない舞台装置、昼・夜がすぐにわかる照明、必要十分で過剰でない音響効果、そして必要な間を取ったセリフや演技が、観る側へ「お芝居を楽しむ余裕」を十分に与えてくれます。
公演時間が2時間弱であることも重要です。2時間を越えると、観る側が疲れてしまいます。

矢継ぎ早のセリフ、わかりにくいストーリー展開など、言葉が悪いですが「演じる側の自己満足かな」と思うような作品が多い中、この作品はほんとに楽しむことが出来ます。
お芝居好きの方にはもちろん、お芝居にあまり縁のない方にもおすすめです。
この週末、ぜひ時間を取って観に行ってくださいね。

img030r.jpg

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 演劇・劇団 - ジャンル : 学問・文化・芸術

朝の公園を撮ってきました-ひと休み

近所の公園の風景です。曇った朝の、ゆるい雰囲気をお楽しみください。
文章なしのひと休み記事です。(撮影日:2011年10月14日 午前7時過ぎ)

森の舞台です。
DSCF0337r.jpg

散歩道。
DSCF0341r.jpg

池のほとり。
DSCF0350r.jpg

散歩道の花です。
DSCF0346r_20111016204814.jpg

もう1枚。
DSCF0354r.jpg

池の向こうの花壇を望遠で狙いました。
DSCF0355r.jpg

ひと休み記事でした。

ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

”歌で人とつながりたい”堀川ひとみNHKニュースを見て

10月6日にNHK総合「首都圏ネットワーク」で放映された、堀川ひとみさんのニュースを見た感想です。
先日、関東圏の知り合いから録画DVDが届き、やっと見ることが出来ました。

”歌で人とつながりたい”というタイトルが付けられたこのニュース、生声で歌うひとみさんのストリートライブ映像から始まりました。
インタビュー以外は、おおむねひとみさんの歌が流れています。ライブ映像もたくさん使われています。
後半は、9月23日に行われた大阪ライブの映像です。ライブの準備から終了後のインタビューまで映っています。

ニュース中盤、ストリートライブ映像に重ねて、ひとみさんの声が挿入されています。テロップ付きで、「私はすごく人が好きなんです」と。このニュース一番のキーワードでしょう。
タイトルの「歌で人とつながりたい」、そして「私はすごく人が好きなんです」は、今までの発達障害関連番組になかった言葉。
ひとみさんの重要なキーワードを拾い上げた、担当ディレクターに感謝です。

この約10分間の映像、事実がそのまま映し出されています。

「うちの地域でも放映して!」って声を、NHKへ届けてください!
NHKへのメールはこちら。
NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム(首都圏放送センター)

あ、私の映像は、、、恥ずかしいのであまり見ないでくださいね。

ブログ村のひとみさんに応援を! こちらからどうぞ。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

「内と外」を分ける現代の「ムラ社会」構造を記したサイトを紹介します

今年5月から書きかけで止まっている「内と外」記事。
関連記事:「内と外」を分けない関係とは?(2011年5月28日)
「内と外」関連記事まで今しばらくお待ちください(2011年7月25日)

最近、そのヒントとなる記事を見つけましたので、紹介します。
ビジネス書で有名なダイヤモンド社のサイト「ダイヤモンド・オンライン」にあったものです。
(商用サイトなので無断転載禁止ですが、リンク可となっています)

「現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く」の連載第10回
「自己主張」で排除されてしまう―周りに「どう思われるか」ばかり気にする「ムラ的共同体」(2010年2月4日)
精神科医の泉谷閑示さんが書かれたものです。

ここに、私が使っているキーワードがそのままあったのです。「ムラ的共同体」(ムラ社会)、「タテ社会」「うちとそと」。
特に、ムラ的共同体=タテ社会、と明確に示されています。ムラの「うち」と「そと」(排外主義)だけでなく、ムラ内部にもタテの構造(同質性の強要)があることを示唆しています。

そして、今の日本が、表面上は「個人主義」を装っていても、そのその内実は「ムラ的共同体」のままであるという、「奇妙な二重構造」を取っているという点は、まさに私が言葉にしたかったことです。
この二重構造は、非常に見えにくく、またこれを使いこなせる人が「世渡り上手」なのでしょう。発達障害的に言うと、「定型者はこれを使いこなしている」となるのでしょう。

さて、「ムラ的共同体」に問題はあるのでしょうか。単に発達障害者が排除されると言う問題だけなのでしょうか。
私は違うと思います。同質性の強要、つまり共同体の中をうまく渡っている人も、すごいストレスを抱えているわけです。その上、変化を好まない=進歩がないわけです。言い換えれば、楽しみがないのです。
しかし、その人たちは、たいてい「ムラ」の存在に気付いていません。「個人主義」の社会ですから。
ある意味、日本の病理はここにあると言っていいのではないでしょうか。

「現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く」は、12回に分かれています。
「うつ」がテーマですが、著者の目は明らかに「本人」でなく「まわり」に向いています。
他の回にも、興味深い記事がたくさんあります。よかったらぜひ。

泉谷閑示さんの著書です。
「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)
(2006/10/21)
泉谷 閑示

商品詳細を見る


ブログ村のランキングに参加しています。今回もぜひ押して行ってください。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体

NHKニュース視聴御礼! そして今日は堀川ひとみラジオ番組!

昨日(10/6)、予定通り堀川ひとみさんのTVニュースが放映されました!
NHK総合「首都圏ネットワーク」にて、18時38分頃から約10分にわたるニュースとなりました。
ひとみさんの公式web記事はこちら。
「【NHK放映終了】皆様、ありがとうございます!」(2011年10月6日)

放映直後より公式webのアクセスカウンターは急上昇、感想コメントもたくさん寄せられています。
観られた方は、ぜひ公式webとNHKへ感想を送ってあげてください!
「うちの地域でも放映して!」って声もぜひ!
NHKへのメールはこちら。
NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム(首都圏放送センター)

番組後半では、私が登場していたと聞いています(私はまだ見ていませんので)。私の元へも、関東圏の友人より「ひとみさんのうたに感動した!」とともに、「がっつり映っていたよ~」とのメールがたくさんありました。
早速、友人が記事をアップされています。
てんこさんの「フェルデンクライス・プラクティショナー てんこ★ カラダから自分とつながる・ひととつながる」より、
「NHKでまささんが!」(2011年10月6日)
すごくうれしいです。

☆  ☆  ☆
そして今日(10/7)は、堀川ひとみのラジオ番組です!
毎月第1金曜日、かわさきFMに登場です。
10月7日(金)18:30~19:00 「Dream Kingdom★堀川ひとみの『うたの国から』」
かわさきFM 79.1MHz & サイマルラジオ(インターネット)
(サイマルラジオのかわさきFM直リンクはこちら http://www.simulradio.jp/asx/kawasakifm.asx

生放送です。お近くの方は、スタジオへ駆け付け応援を!
場所:武蔵小杉タワープレイス1F

番組にお便りを寄せください! 件名は必ず「堀川ひとみ」で、下記アドレスへ。
fm@utanokuni.com

「ひとみファイターズどっとこむ」のぷぷちゃん制作、番組CMビデオです。


ビデオに出てきたとおり、番組には毎回「お題」があります。
今回のお題はこちら!
謎の言葉「めれんぱ」ってなに?
「めれんぱ」 どこの国のものかわからない謎の言葉ですが、あなたの直感で通訳するとどんな意味?
あなたの考える意味と用法を書いて送ってね^^


応援メッセージやリクエスト曲もOKですよ。

音楽、お便り紹介、自閉症ニュースと、とっても楽しく、盛りだくさんの30分です。
お聞き逃しなく!

ブログ村のひとみさんに応援を! こちらからどうぞ。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

堀川ひとみがNHKニュースに登場! & 大阪ツアーレポートなど一挙公開!

堀川ひとみさんがTVニュースに登場します!
登場日時:10/6 (木) 18:10~19:00 の間の5~6分間
番組名:NHK総合 「首都圏ネットワーク」
放送地域:東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬 (茨城は未定)
※大きな事故・事件等で放送日時が変わることもあります。あらかじめご了承ください。

まずは、公式Web記事【堀川ひとみ、NHKに初登場!】10/6(木)18:10~19:00 「首都圏ネットワーク」(予定)へどうぞ!
その中から一部抜粋しました。
---
皆様ご存じNHK(総合)にて
平日毎日放送している首都圏ネットワーク。
今回その番組内で、アスペルガーについての企画があります。
その中で、アスペルガーについてと、私堀川ひとみの活動(私の周りの人間模様もちょっぴり含む・・・♪)が紹介されます!

実は今回の放送は1年間私の活動を追っていただいて
膨大に撮りためたフィルムやインタビューの中からの抜粋であり、
かつ、ニュースなので最近の映像が優先されると推測されます。

私の”うた”を必要とするたくさんの皆様に"うた"を届けることのできる大きな機会です。
いつも応援してくださっている皆様も、この記念すべき瞬間を
固唾を飲んで見守ってくださいまし!

---
関東地区限定です。私もリアルタイムに見られません。みなさん、NHKへ「見たい!」ってリクエストを出してください!
見られた方は、NHKへ感想を送ってください! 他地域(全国?)での放映につながるかもしれません。
送り先はこちら!
NHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム(首都圏放送センター)

(10/6夜 追記)番組、放映されました! 5~6分と聞いてましたが、実際には10分! 私はまだ見ていないのですが、ひとみさんや応援する人たちが、美しい歌声とともにしっかり映っていたそうです。さらに、何人もの知り合いから、「(まさが)がっつり出ていたよ!」とのメールが! 早速、記事にしていただきました。
てんこさんの「フェルデンクライス・プラクティショナー てんこ★ カラダから自分とつながる・ひととつながる」より、
「NHKでまささんが!」(2011年10月6日)
すごくうれしいです。

☆  ☆  ☆
続いて、そのTV取材が入った9月23日の堀川ひとみ大阪ツアーレポート! どのシーンがニュースになるかな?
写真速報とあわせてどうぞ。
前回(今年1月)はライブ2回公演(昼の部・夜の部)でしたが、今回は懇親会(昼)+ライブ(夜)。
懇親会では、参加者(個人・団体)の活動発表や1曲披露、さらに懇親会のみ参加の方へ、ひとみさんから1曲プレゼント(演奏)がありました。
関西圏だけでなく、宮城、関東、新潟、名古屋、山口から来られている方もいて、ひとみさんと参加者、参加者同士の交流の機会になりました。
DSCF0140r.jpg

懇親会、ライブとも、参加者が名札を付けます。発達障害当事者を公表できる方には、赤丸シールを付けていただきました。
20110923001nafuda.jpg

ライブの様子です。アップライトピアノを斜めにセッティングしました。
20110923003piano.jpg

弾き語り中心ですが、オケをバックに歌う曲もあります。
20110923002uta.jpg

参加者は、発達障害当事者、非当事者がおおむね半々。泣き笑いありの濃いライブとなりました。

参加者のレポート記事を紹介します。
smiley mama さんの「めざすは極上のhappy life」より、
堀川ひとみ秋の大阪ツアー Live@中津JAMJAM(2011年9月25日)
前回(1月)のライブで初めてお会いして、それ以来すっかりお友達の方です。
「もっと皆に聞いてほしい、純粋にそう思います。」、うれしいですね。

仙台から駆けつけた、RYOさんの「毎度モード!!」より、
「旅日記(堀川ひとみ☆大阪・武生ライブ)」(2011年9月28日)
楽しさが伝わってくるレポートです。ひとみさんのかわいいショットもあります!

今回、大阪スタッフを務めたこんちゃんの「アスペルガー障害と慢性疼痛症患者のブログ」より、
「堀川ひとみ大阪ライブの感想」(2011年9月26日)
「堀川ひとみ大阪ライブの感想②」(2011年9月27日)
ライブ参加もスタッフ経験も、彼女の大きな成長につながることでしょう。

情報サイト「ひとみファイターズどっとこむ」 にも、間もなくライブレポートが出る予定。楽しみです。
200を超える動画など、情報満載のサイトです。こちらのバナーからどうぞ。
ひとみファイターズどっとこむ

☆  ☆  ☆
TVニュースの翌日は、堀川ひとみのラジオ番組ですよ!
毎月第1金曜日、かわさきFMに登場です。
10月7日(金)18:30~19:00 「Dream Kingdom★堀川ひとみの『うたの国から』」
かわさきFM 79.1MHz & サイマルラジオ(インターネット)
(サイマルラジオのかわさきFM直リンクはこちら http://www.simulradio.jp/asx/kawasakifm.asx

生放送です。お近くの方は、スタジオへ駆け付け応援を!
場所:武蔵小杉タワープレイス1F

番組にお便りを寄せください! 件名は必ず「堀川ひとみ」で、下記アドレスへ。
fm@utanokuni.com

「ひとみファイターズどっとこむ」のぷぷちゃん制作、番組CMビデオです。


ビデオに出てきたとおり、番組には毎回「お題」があります。
今回のお題はこちら!
謎の言葉「めれんぱ」ってなに?
「めれんぱ」 どこの国のものかわからない謎の言葉ですが、あなたの直感で通訳するとどんな意味?
あなたの考える意味と用法を書いて送ってね^^


応援メッセージやリクエスト曲もOKですよ。

音楽、お便り紹介、自閉症ニュースと、とっても楽しく、盛りだくさんの30分です。
お聞き逃しなく!

番組関連情報です。
番組ブログ:「Dream Kingdomラジオ番組 かわさきFM(79.1MHz)」
ポッドキャスト(録音):Dream Kingdom ★堀川ひとみの「うたの国から」
ポッドキャストジャーナルの番組紹介記事:Dream Kingdom ★ 堀川ひとみの「うたの国から」/かわさきFMで放送のラジオ番組のポッドキャスティング

☆  ☆  ☆
さらに、堀川ひとみの新聞記事の紹介です。
福井新聞オンラインの記事はこちら。
「発達障害の堀川さんが心の歌 3枚目アルバムリリース」(2011年9月27日)
実際の紙面では、かなり大きく取り上げられているとのことです。
ひとみさんの公式web記事はこちら。「本日の福井新聞朝刊掲載!」(2011年9月27日)
福井新聞さんにお電話して、「堀川ひとみ」の記事が載ってる朝刊送ってほしいんですが!
と電話すると、お取り寄せできるから遠方の人も是非取り寄せてみてねo(^-^)o

ですよ~

☆  ☆  ☆
まだあるよ。日本評論社「そだちの科学」に堀川ひとみのエッセイが掲載されます。
10月発売予定の雑誌「そだちの科学」17号にて、
アスペルガーに関する特集が組まれ、ひとみさんのエッセイが掲載されます!
※10/4現在、17号はまだ「次号予告」になっています。ご購入は、ページトップに17号が表示されてからどうぞ。

ブログ村のひとみさんに応援を! こちらからどうぞ。
(ブログ左サイドの各ランキングバナーのクリックもよろしくです。)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
こちらへもどうぞ。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ついでに、お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

(追記は、大阪ライブのPA(音響)に関するレポートです。)

続きを読む »

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

最新記事
カテゴリ
プロフィール

まさ(climbmasa)

Author:まさ(climbmasa)
40歳を過ぎて、人とちょっとだけ違う自分に気付きました。ここでは、自分が感じたことを、そのまま表現していきます。
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)の当事者です。「人並み」ができず、いろんな場面で苦戦していますが、多くの人に助けられながら生きています。
このブログを通じて、少しでも多くの人に発達障害のことを知ってもらえればと思います。
「自己紹介」カテゴリに、私のプロフィールを置いています。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングの応援よろしくです
各ブログランキングに参加しています。1日1回クリックを!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
ぽちっと押してやってください。
FC2カウンター
メールフォーム
お便りはこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文: