風を感じて
いろんな風を感じて生きています。
◆フェルデンクライス教室ご案内◆
「密」を避けるため、普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
なお、大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。
ご希望の方はお問い合わせください。
◆大阪教室◆
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
2024年1月21日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
◆名古屋教室◆
当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
◆千里ニュータウン内でグループレッスン◆
2023年10月8日(日)10:00-11:00
*詳細はお問い合わせください
◆大阪個人レッスン◆
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター
◆名古屋個人・少人数レッスン◆
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:天白区 大坪コミュニティーセンター 和室(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
*大阪・名古屋とも、日時・場所については相談に応じます。
詳細はフェルデンクライス記事へどうぞ。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
なお、大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。
ご希望の方はお問い合わせください。
◆大阪教室◆
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
2024年1月21日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
◆名古屋教室◆
当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
◆千里ニュータウン内でグループレッスン◆
2023年10月8日(日)10:00-11:00
*詳細はお問い合わせください
◆大阪個人レッスン◆
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター
◆名古屋個人・少人数レッスン◆
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:天白区 大坪コミュニティーセンター 和室(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
(
*大阪・名古屋とも、日時・場所については相談に応じます。
詳細はフェルデンクライス記事へどうぞ。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
☆ホームページつくりました☆
自分らしく生きるためのハビリスチーム FIND A WAY
http://find-a-way.net/
2018年より、このユニット名で活動を始めました。フェルデンクライス教室などの情報を発信していきます。
http://find-a-way.net/
2018年より、このユニット名で活動を始めました。フェルデンクライス教室などの情報を発信していきます。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス千里教室レポート(9月)&教室案内(9/24大阪, 10/8千里)
9月のフェルデンクライス千里教室レポートです。

千里ニュータウンでのシニア向け教室、夏休みを経て再開です。
軽く腕を持ち上げることから始めます。

脚を使って腕をさらに高く上げていきます。どれも無理のない動きです。

反対側もやってみます。左右の比較ができます。

体を転がしてさらに高く。

戻っていきます。

「いつも、来る時より帰る時の方が歩きやすい。ゆっくり動いているのに不思議。」との感想をいただきました。
シニア向け教室、続けていきます。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年10月8日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1または第2日曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆
日時:2023年9月24日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

千里ニュータウンでのシニア向け教室、夏休みを経て再開です。
軽く腕を持ち上げることから始めます。

脚を使って腕をさらに高く上げていきます。どれも無理のない動きです。

反対側もやってみます。左右の比較ができます。

体を転がしてさらに高く。

戻っていきます。

「いつも、来る時より帰る時の方が歩きやすい。ゆっくり動いているのに不思議。」との感想をいただきました。
シニア向け教室、続けていきます。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年10月8日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1または第2日曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆
日時:2023年9月24日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス大阪教室レポート(8月)&教室案内(9/10千里、9/24大阪)
8月のフェルデンクライス大阪教室レポートです。

前半はマンツーマンのレッスンです。うつぶせで片腕と頭を持ち上げます。

同時にうしろを見るようにすると、難しい動きになってきます。

うつぶせのまま、片手で足首をつかみます。反対の手や胴体をうまくつかわないと出来ない動きです。

後半は、初参加者2名を含む3名となりました。わかりやすいレッスンを選択、体をていねいに動かすことの楽しさを感じていただきました。

「今回も背が高くなった」「レッスン後に立ったとき、足の裏が床にぴったりくっついた」などの感想をいただきました。
体の変化を楽しんでいただきました。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2023年9月24日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2023年9月10日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

前半はマンツーマンのレッスンです。うつぶせで片腕と頭を持ち上げます。

同時にうしろを見るようにすると、難しい動きになってきます。

うつぶせのまま、片手で足首をつかみます。反対の手や胴体をうまくつかわないと出来ない動きです。

後半は、初参加者2名を含む3名となりました。わかりやすいレッスンを選択、体をていねいに動かすことの楽しさを感じていただきました。

「今回も背が高くなった」「レッスン後に立ったとき、足の裏が床にぴったりくっついた」などの感想をいただきました。
体の変化を楽しんでいただきました。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2023年9月24日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
2023年12月23日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2023年9月10日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
フェルデンクライス大阪教室レポート(7月)&教室案内(8/6千里、8/19大阪)
7月のフェルデンクライス大阪教室レポートです。

今回は横向きです。
手を使って頭を持ち上げてみます。

続いて脚を持ち上げます。

頭と脚を同時に持ち上げると、脇の動きがよくわかります。

頭と脚を横に動かしたり回転させてみます。なかなか難しいです。

後半はシンプルな動きです。

立てたひざを左右に倒すと、胴体が無理なくねじれます。心地いい動きです。

「背が高くなった」との感想をいただきました。
頭と脚の動きに全身がかかわります。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2023年8月19日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年9月24日(日)
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2023年8月6日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

今回は横向きです。
手を使って頭を持ち上げてみます。

続いて脚を持ち上げます。

頭と脚を同時に持ち上げると、脇の動きがよくわかります。

頭と脚を横に動かしたり回転させてみます。なかなか難しいです。

後半はシンプルな動きです。

立てたひざを左右に倒すと、胴体が無理なくねじれます。心地いい動きです。

「背が高くなった」との感想をいただきました。
頭と脚の動きに全身がかかわります。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆大阪教室◆
日時:2023年8月19日(土)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年9月24日(日)
2023年10月21日(土)
2023年11月19日(日)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆千里教室◆

日時:2023年8月6日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*月1回行っています。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体
夏の山歩き(1)-弥十郎ヶ嶽・ハハカベ山
夏の山歩きその1は、弥十郎ヶ嶽・ハハカベ山です。

(兵庫県丹波篠山市 2023年7月)
猛暑に涼を求め、標高700mを超える山を目指します。
暑くなりそうな日です。

登山口です。

獣除けの柵を抜けると、神社があります。辻の稲荷社です。

天然記念物の四本杉です。大きいです。

杉の植林の中を歩きます。

涼しげな川沿いを進みます。

川沿いに道が付いていますが、山の地図ではこのあたりで右に進み、稜線上に出ることになっています。

目印は見当たらず、壁のような急斜面を登ることになります。
川沿いを登っても、あとで急登を避けて通れません。

稜線に出ても、急な登りが延々続きます。

登りきると、弥十郎北峰に到着です。展望はほとんどありません。

そして、弥十郎ヶ嶽に着きました。風が涼しいです。

わずかに展望があります。西方向です。

こちらは北方向。

南へ進みます。

八上山を通過、左へ進みます。

道標に従い、左に折れます。

ハハカベ山に到着です。今回は周回せずここで折り返します。

急斜面を横切り、

馬の背のようなところを進んで、

弥十郎北峰まで戻りました。下ります。

急斜面を慎重に下り、神社まで戻りました。

猛暑の中、涼を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。

(兵庫県丹波篠山市 2023年7月)
猛暑に涼を求め、標高700mを超える山を目指します。
暑くなりそうな日です。

登山口です。

獣除けの柵を抜けると、神社があります。辻の稲荷社です。

天然記念物の四本杉です。大きいです。

杉の植林の中を歩きます。

涼しげな川沿いを進みます。

川沿いに道が付いていますが、山の地図ではこのあたりで右に進み、稜線上に出ることになっています。

目印は見当たらず、壁のような急斜面を登ることになります。
川沿いを登っても、あとで急登を避けて通れません。

稜線に出ても、急な登りが延々続きます。

登りきると、弥十郎北峰に到着です。展望はほとんどありません。

そして、弥十郎ヶ嶽に着きました。風が涼しいです。

わずかに展望があります。西方向です。

こちらは北方向。

南へ進みます。

八上山を通過、左へ進みます。

道標に従い、左に折れます。

ハハカベ山に到着です。今回は周回せずここで折り返します。

急斜面を横切り、

馬の背のようなところを進んで、

弥十郎北峰まで戻りました。下ります。

急斜面を慎重に下り、神社まで戻りました。

猛暑の中、涼を楽しみました。

お立ち寄りのしるしとして「拍手」に一押しよろしくです。
フェルデンクライス千里教室レポート(7月)&教室案内(7/23大阪, 8/6千里)
7月のフェルデンクライス千里教室レポートです。

千里ニュータウンでのシニア向け教室、順調です。
7月ですが、まだ冷房なしで涼しくレッスン出来ます。
あお向けで腕・脚を持ち上げ、その重みを感じます。ご年配の方には結構重いものです。

うつぶせで腕・脚を持ち上げます。呼吸を止めないように気を付けます。

今回は脚を伸ばしたレッスンなので、脚を曲げて休むのが有効です。

頭も一緒に持ち上げることも出来ます。

小さな動きですが、体の変化は大きいです。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年8月6日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1または第2日曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆
日時:2023年7月23日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年8月19日(土)
2023年9月24日(日)
2023年10月21日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(月に1回程度、不定期開催しています 現在休止中)
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。

千里ニュータウンでのシニア向け教室、順調です。
7月ですが、まだ冷房なしで涼しくレッスン出来ます。
あお向けで腕・脚を持ち上げ、その重みを感じます。ご年配の方には結構重いものです。

うつぶせで腕・脚を持ち上げます。呼吸を止めないように気を付けます。

今回は脚を伸ばしたレッスンなので、脚を曲げて休むのが有効です。

頭も一緒に持ち上げることも出来ます。

小さな動きですが、体の変化は大きいです。
「密」を避けるため、各教室とも普段より定員を減らします。
予約制としますので、ご参加の際には一報お願いします。
また、変更があるかもしれませんので、今後の更新情報をご確認お願いいたします。
◆千里教室◆
日時:2023年8月6日(日)10:00-11:00
場所:千里ニュータウン(大阪府豊中市)
*毎月第1または第2日曜日午前に行います。詳細については、当ブログのメールフォームからお問い合わせください。
◆大阪教室◆
日時:2023年7月23日(日)14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線/鶴見緑地線「西長堀」駅下車 100m
参加費:1500円
(1枠3名以上になった際には割引いたします)
今後の予定:
2023年8月19日(土)
2023年9月24日(日)
2023年10月21日(土)
14:00-15:15/15:30-16:45(少人数二部制)
*詳細はお問い合わせください
場所:大阪市立西区民センター
無理な動きはありませんので、安心して受けていただけます。初めての方も心配いりません。
ご予約は、チラシの連絡先、または当ブログのメールフォームからどうぞ。

◆名古屋教室◆

当面の間、天白区の名古屋個人・少人数レッスンに統合します。
(
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆個人・親子(少人数)レッスン◆

大阪:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大阪市立西区民センター 3F 和室
(偶数月のグループレッスン後)
名古屋:
ご連絡いただきましたら、詳細をお知らせします。
場所:大坪コミュニティーセンター 和室
名古屋市天白区大坪2-1901-3
(地下鉄鶴舞線塩釜口駅徒歩5分)
*大阪・名古屋とも、日時・場所についてはご相談に応じます。
モニター価格(見学者あり)を設定しています。
ご予約は、当ブログのメールフォームからどうぞ。
◆オンラインレッスン◆
大阪・名古屋教室の代替としてオンラインレッスンを試験実施しています。(リンクをご覧ください)
Q&A集を用意しました。クリックすると拡大できます。

フェルデンクライス・メソッドは、スポーツ、演劇、声楽など、あらゆる分野でパフォーマンス向上に役立つものとして認知されているものです。最近では、リハビリの分野でも知られるようになりました。
現役の会社員でもある私は、ストレス社会を生きる人たちの、体と心の緊張をほどくレッスンを展開しています。
わかりやすいレッスンを選んでいますので、初めての方も心配ありません。
ゆったりした時間の中で、楽しく自分の体と対話してみてください。
お立ち寄りのしるしとして「拍手」にも一押しよろしくです。
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル : 心と身体